子育てのこと 珍しく有料のキッズルームで遊び、翌日は無料のキッズルームで遊ぶ 春休みの雨の日、どこにも行けないので、室内で遊べる施設で遊んできました。みんな同じことを考えるので、当然ながら混んでます。それでも、こどもたちはストレスを感じることなく楽しく遊べたみたいで、パパも嬉しかった。 2025.04.13 子育てのこと
生活していくこと コツコツ積み上げる単元株への道~2025年3月~ トランプショックにより世界が震撼しています。久しぶりの乱高下の毎日が続いていて、全体的にはかなり下げています。下がったら買いたいから、長期的にはこんなタイミングは買い場なのですが、今回は資金不足で指をくわえてみています。焦りは禁物です。 2025.04.13 生活していくこと高配当株
子育てのこと トランプショックにハワイアンズショック。株価も体調も最悪な日々。 4月になりましたが、体調不良、トランプショック,などが重なり、精神的にも不安定な日々が続いています。こどもたちは春休みで絶好調なので対照的です。調子が悪いときは悪いなりに時間が流れていくのを俯瞰するのもひとつの手かも。 2025.04.11 子育てのこと
生活していくこと 高配当株の半年ごとの振り返り。~2024年9月~ 2024年9月時点での高配当株の状況をまとめています。保有する銘柄の配当利回りランキングや、配当利回りの推移、含み益の推移など、半年ごとの振り返り企画です。 2025.04.10 生活していくこと高配当株
子育てのこと 春休みのスパリゾートハワイアンズは、家族連れで大にぎわいでした! スパリゾートハワイアンズに春休みを利用していってきました。前回同様平日でしたが、春休みなので混んでます。それに何より寒い!おかげで帰ってきてからパパとママは風邪をひいてしまいましたが、こどもたちは全然へいきだった。強い! 2025.04.09 子育てのこと
生活していくこと 広げたお店はだいぶ狭くなってきました! 20年近い投資歴で、拡大し続けていた保有銘柄数ですが、数年前からスリム化、シンプル化を目指して、縮小してきています。だいぶ少数精鋭になってきたので、管理も以前よりは簡素化してきました。これからもシンプルに投資していきます。 2025.04.09 生活していくこと
子育てのこと 3月がもう終わりますが、急に寒くなったので体調管理が難しい。 3月も終わりだというのに寒い日が続きます。じいちゃんちでは薪ストーブがあるので関係ないですが、外に出たら寒いです。海なし県の水族館で蒸しパンを作ったり、温泉パンを食べたり、しゃぶしゃぶを食べ損なったりという春休みの1日でした。 2025.04.07 子育てのこと