子育てのこと 原因不明の目のかゆみに悩まされる娘と規則正しい生活の息子 目がかゆくてどうしようもないときがある娘。眼科に行って目薬と飲み薬を処方してもらうと、うそのように症状が改善してきました。一方、毎日規則正しい生活をしている息子。何がすごいのか、寝ることです。寝かしつけるのが本当に楽。娘のときはパパも大変だった。 2023.06.01 子育てのこと
子育てのこと 5月中旬だと言うのに猛暑日、陶芸やらプログラミングを楽しむ娘 5月なのに猛暑日。かと思えば15℃まで下がる。気温の乱高下にカラダがついて行けません。そんななかでも、娘は元気に小学校に登校し、週末には陶芸やらプログラミング、公園で偶然幼稚園のおともだちと再会して元気イッパイに過ごしています。 2023.05.30 子育てのこと
子育てのこと GWが終わり通常営業になり、あわただしい毎日を終えて週末を楽しむ ゴールデンウィークが終わって平常運転に戻った我が家は、5月病とか関係なく、バタバタの平日と充実した休日を過ごしました。万華鏡を作ったり、じいちゃんちでソラマメなどの天ぷらを食べたり、車屋さんで遊んだりと娘は楽しい時間を過ごした様子。 2023.05.25 子育てのこと
子育てのこと 小学生になって新体操を始めた娘は、バレエで培った柔軟性を活かせるかな。 小学生になった娘は、新たに新体操という楽しみを見つけています。バレエで頑張ってきた柔軟性も役に立っているようで、優しいお姉さんたちにも恵まれているみたい。学校以外の居場所を見つけることもとても大事だと思います。 2023.05.23 子育てのこと
子育てのこと GW後半戦も予定がぎっしり。最終日にはゆっくり休めるのかも? ゴールデンウィーク後半戦も予定がぎっしりだった我が家。もちろん中心は娘。幼稚園のおともだちと遊んだり、バーベキューをしたり、フリマに行ったり、縁日、ワークショップをやったり、最後には映画にも。盛りだくさん過ぎて前半戦を忘れてる… 2023.05.18 子育てのこと
子育てのこと 元気になった家族で迎えるGW前半は、自然の中で音楽を聴いたり染め物をしたり。 激しい体調不良に見舞われたパパ、ママ、娘でしたが、何とか復活し、楽しいゴールデンウィークを過ごすことができています。大自然の中でオーケストラを感じたり、染料博物館で染め物体験をしたり、まずは前半戦を楽しみました。 2023.05.16 子育てのこと
子育てのこと 早くも娘との2回目の映画デートは、コナンと灰原のビミョーな関係を楽しむ 小学生になった娘と2回目の映画デートはコナンとなりました。今までコナンを観てこなかった娘に以前の映画を見せてたら興味を持ったみたいで、最新作にも行くことに。とても楽しめる映画でした。 2023.05.12 子育てのこと
子育てのこと 小学校で2週間頑張ってきた娘に、ご褒美の優勝が待っていた 娘が小学生になって2週間が過ぎました。今までよりも朝が早くなり、バタバタな毎日ですが、頑張って通っています。そんな娘とウォークラリーに参加したところ、思ったよりも楽しかったみたいで満足そう。しかも、まさかの優勝。みんな驚いて大喜びでした。 2023.05.10 子育てのこと
子育てのこと 小学校での初めての授業参観は、図工の時間で、個性的な太陽を描く 娘の小学校での初めての授業参観に行ってきました。パパも多く、昔のイメージとは異なります。娘は幼稚園との違いに戸惑いながら学校生活を送っているようで、慣れるまでにはもう少し時間とサポートが必要な感じです。 2023.05.08 子育てのこと
子育てのこと 新1年生の娘は、ひとりでお風呂に入ったり、ばあちゃんにコーヒーを淹れたり 小学校の新1年生となった娘は、ひとりでいろんなことができるようになっています。でもイチバン上手にできることは、パパに甘えることかも。パパはなるべく受け止めてあげたいと思っています。 2023.05.01 子育てのこと