止まらない円安と、個人金融資産の残高拡大に思うこと

生活していくこと
スポンサーリンク

こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。

円安が加速しています。

対ドルとしては、約37年半ぶりの160円後半をつけて、対ユーロとしては、過去最安値を更新し、172円近辺で推移しています。

また日銀が発表した資金循環統計によると、3月末時点で個人が保有する金融資産の残高は、前年同月末比7.1%増の2,199兆円にものぼったそうです。

スポンサーリンク

日本はどうなる?

借金大国?

財務省の資料から、国債と借入金、それに政府短期証券をあわせた政府の債務、いわゆる「国の借金」は、3月末の時点で1,297兆1,615億円となっています。

8年連続で過去最大を更新しており、留まることを知りません。

2023年3月末と比べた1年間の増加額は、26兆6,625億円となっていて、財政状況は一段と厳しくなっています。

その反面、冒頭でも述べた通り、個人の金融資産は、2,199兆円もあります。

「国の借金」<「個人の金融資産」という図式です。

2019年4月の日本経済新聞の記事で、以下のようなものがありました。

財政について「政府債務が日本の家計貯蓄を超えると財政は危ない」という議論がよくある。家計の金融資産すなわち貯蓄はいま約1800兆円。一方、国と地方の長期債務残高は1100兆円余りだから、今は政府債務を国内の貯蓄で賄えている。しかし、いずれ債務残高が貯蓄を超えると、大変あなことになる。

約5年が経過していますが、国の借金は1.18倍になったことに対し、個人の金融資産は、1.22倍になっています。

貯蓄から投資へというスローガンのもと、金融商品を買う流れが広がっているので、個人の金融資産が伸びているのかとも思われます。

ただ、驚くべきが、現預金による残高。

なんと1,118兆円もの金額が、現金・預金として保有されているとのこと。

これは、全金融資産額の50.8%を占めています。

日本人の現金第一主義は、ちょっとやそっとのことでは、変わらないようです。

こういった金融資産の急増により、消費が活発になりそうなものですが、2023年の個人消費は、弱さが目立つ結果となったようです。

これは、物価高の進行などで将来不安が膨らみ、一定の生活資金を確保しておこうという防衛意識が家計に広がっているからかと。

こうした意識が、安全資産である現預金の積み上がりになっているようです。

その結果として、賃金上昇分や、6月から始まった定額減税、また夏のボーナスなどの所得増加分も貯蓄に回ることが考えられます。

そうなると、景気が良くなる気配が見えてきません。

いったい、日本の未来はどうなってしまうのでしょうか。

住民税決定通知

そんな矢先、会社から「住民税決定通知」をもらいました。

そこには、6月からの向こう1年間の住民税の金額が記載されています。

我が家は、いろいろあったので、「0円」ということになっていました。

いわゆる「住民税非課税世帯」となったようです。

とは言っても、2024年は収入がありますので、来年からは、普通に住民税を支払うことになります。

2023年は、住民税非課税世帯には、様々な補助金が出ていました。

選挙が近くなると、様々なバラマキがあるとかいう噂もあったりして。

国政を見ても、内閣支持率は低空飛行のままで、次期総裁候補なんて報道がされても、「この人なら!」っていうのが見えにくい。

そんななか、直接的には関係ありませんが、日本の首都である東京都のトップを決める都知事選が行われいます。

今回は過去最多となる56人による戦いが、7月7日の七夕決戦へと向けて繰り広げられているようです。

現職や、前国会議員、前市長、タレント、医師など幅広い候補に目移りしそうですが、選挙権が無いので、傍観者です。

しかし、いずれは行われるであろう国政選挙への影響も大きいかと思われるので、注目度は高い。

2024年下半期の最初のビッグイベントといったところでしょうか。

日本沈没?

2ちゃんねるの元管理人で実業家として有名なひろゆき氏が、26日に、Xで日本の絶望的な未来に警鐘を鳴らしたとしてニュースになっています。

ひろゆき氏は、日本の労働生産性が世界43位まで下落したという記事を添付して、「労働生産性が低く、労働人口が減っていく国の生産力が減っていく事を否定する人は居ないです」と指摘しました。

そして先が見えない日本が復活する可能性があることとして、以下の5つを示します。

  • 人口を増やす
  • 労働生産性を上げる
  • 石油か貴金属を掘り当てる
  • 植民地を作る
  • 日本人だけ罹らない病気が世界で蔓延

ひろゆき氏は、「どれかが起きなければ、日本沈没は進みます」と断言している。

TikTokとか見てると、日本人の遺伝子は、特別なモノだというホントだかウソだか、よくわからない映像が流れることがあります。

もし、そんなことがあるのなら、最後にあげられた「病気が世界中に蔓延するけど日本人だけ無事」、みたいなことが起こるのかも。

なんてSFチックなことを思わないとやってられないほど、日本の未来は厳しいのかと。

「明るい未来が見えません!」

「みつけろ、テメエで!」

自分のことは、自分で守るしかないのかも。

もちろん、家族のことも。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

↑クリックしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました