トランプショックにハワイアンズショック。株価も体調も最悪な日々。

子育てのこと
スポンサーリンク

こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。

ハワイアンズは寒かった!

その影響は、じわじわと老体に襲ってきました。

ママと同じ症状で苦しんだのは、パパだけでしたが…

スポンサーリンク

ハルカゼ

体調不良

ママは結局、発熱した模様。

パパは会社に行くも絶不調。

こどもたちは、何の問題もなく、元気に過ごす春休み。

最悪の展開でした。

歳のせいか、最近、風邪が長引きます。

治りが遅くなったのは、体力低下もあるのかも。

気力、体力、時の運。

最近、どれもかけているような気がしてしまう。

バイオリズムっていうのがあるのでしょうか。

春なのに、桜が満開なのに、どうも調子がイマイチです。

株価不調

日経平均株価は、3月26日の終値ではまだ3万8千円を超えていましたが、そこからじわじわと下がり、4月7日には3万7百円まで下落しました。

○○ショックでよくある乱高下が続いている今、全く先行きが見えません。

本来であれば、こんなタイミングは絶好調で買い入れしたいところですが、体調が悪いうえに、資金繰りも悪く、うまいこと行きません。

ボーナスや配当金が出る6月まで軟調な展開が続いてほしいなんて思ってしまったりして。

そうなったらそうなったで、集計作業が気が重くなるだけだし。

やっぱり、株価は好調のときの方が、気分的にも調子がいいですよね。

トランプさんが大統領になってから、こうなることはいろんなところで予想されてきましたが、これからいったいどうなるのでしょうか。

とりあえず、下がっている間に、少しでも仕込んでおきたい、それだけです。

精神不安定

この時期、精神的に不安定になり、心療内科に駆け込む人の数が多いそうです。

新しい環境になじめなかったり、前の環境が恋しくなったり。

純粋に、花粉やら黄砂、更年期などの身体的な不調から精神的に落ちてきてしまう人もいるのだとか。

そんな雰囲気に流されたのか、イマイチ精神的にも不安定な日々が続いています。

娘と学校へ行って帰ってきてからベッドで横になってしまったり、コーヒー淹れるけどおいしく感じられなかったり、

まあ、体調も株価も悪けりゃ、精神的に落ち込むのも仕方ないかと。

騰がるときもあれば、下がるときもある。

休むも相場です。

ダメなときはゆっくり休んで、再浮上のときまで耐えるのもひとつの手。

ひたすら静かに時の流れに身をまかせ。

長く生きていれば、そんなときがあってもいいのでしょう。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

↑クリックしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました