高配当株

生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9644 株式会社タナベコンサルティンググループ

タナベコンサルティンググループは、タナベ経営という社名の頃から、優待で貰える手帳が使いやすくて保有している銘柄です。優待銘柄から高配当銘柄になってくれたありがたい銘柄。これからも期待しています。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9513 電源開発株式会社

電源開発は、戦後の電力不足を解消するために政府が作った会社で、民営化されています。電力の卸ということで、直接かかわることはありませんが、間接的にはお世話になっている会社。電気はますます必要となる社会。これからもよろしくお願いします。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9436 沖縄セルラー電話株式会社

沖縄セルラー電話は、何の接点もない遠くの会社ですが、しっかりと配当だけでなく、優待までくれる素敵な会社です。株式分割してからも株価は上昇しています。今後も楽しみな銘柄です。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9434 ソフトバンク株式会社

ソフトバンクは、上場時からのお付き合いになっています。高配当株の仲間としては後発チームでしたので、複雑な感じ。それでも配当金ではベスト5に入る貢献を見せてくれています。
生活していくこと

高配当株投資の戦績チェック~2023年9月~

半年に一度行っていた高配当株の戦績振り返りです。これからは、毎月やっていこうかと思っています。今まで保有していたけど仲間に入れていなかった銘柄も追加したので、状況は一変しています。
生活していくこと

ネオモバイルから始まった単元株への道~9月~

SBI証券での売買手数料無料化により、ネオモバイル証券で定額手数料を支払う意味もなくなりました。よって、ネオモバイル証券は9月で利用停止とし、10月からはSBI証券でS株を購入し、単元化を目指します。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9433 KDDI株式会社

KDDIには、長年にわたって支払ってしまった貸しがあります。これを配当やらで回収するのが大きな目的です。まだまだ4分の1しか回収できていないので、引き下がるわけにもいきません。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9432 日本電信電話株式会社

NTTは株式分割で25分の1の株価まで見た目が下がりました。保有口数が一気に増えたので、驚愕しています。実際の株価も下がったら買うを繰り返しながら、長期で保有していこうと思っています。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9412 株式会社スカパーJSATホールディングス

スカパーマークに一時あこがれていました。いろんなテレビ番組が見られていいなと思っていた時期。それが、今となってはほとんどテレビを見ない生活。人生、どう転ぶかわからないものです。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9142 九州旅客鉄道株式会社

九州に入ったことが無いので、あこがれもありながら、株主優待のチケットを眺めています。遠いので、しっかり計画立てて、ゆっくりと満喫したいので、もう少しいろいろなことが落ち着いてから行きたいと思います。その日までガチホしたいな。