生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。1928 積水ハウス株式会社 ハウスメーカーの雄である積水ハウスは、盤石な家の力で、業界を牽引しています。好調な売上高のもと、株価も堅調に推移しています。配当も右肩上がりで、今のところ文句のつけどころのない成績です。 2024.02.29 生活していくこと高配当株
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。1911 住友林業株式会社 昨年の夏に、娘と林業の一環を見学する機会がありました。木を育てて、伐採して、利用する。昔から行われてきた技法だそうです。そんなことを思い出しながら住友林業のことを考えていました。木の温もりはいいなぁ。 2024.02.27 生活していくこと高配当株
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。1835 東鉄工業株式会社 JR東日本関連のゼネコン企業。鉄道網の維持発展を考えると、欠かせない企業です。これから人口減や利用者減ということがJR東日本を襲ってきた場合、影響は避けられないかもしれません。その辺りは注意が必要かも。 2024.02.25 生活していくこと高配当株
生活していくこと 日経平均株価が、ついにバブルを超えてきました! 失われた34年を取り戻せるのか。日経平均株価が、ついに史上最高値を更新しました。34年前は、経済のことなんて気にもしていなかったので、こんなことを記事にしている将来を知ったら昔の自分は驚くことでしょう。 2024.02.23 生活していくこと
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。1808 株式会社長谷工コーポレーション コマーシャルではよく見かけますが、実生活ではあまり縁のない会社です。マンションは買うつもりもないですし、ましてや建築するはずもありません。そんなわけなので、遠巻きにではありますが、見守っていきたいと思います。 2024.02.21 生活していくこと高配当株
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。1717 明豊ファシリティワークス株式会社 明豊ファシリティワークスは、BtoBで活躍している会社なので、あまり馴染みがありません。着実に売上高、利益を伸ばしてきている堅実な会社なので、これからも期待が持てます。楽しみに眺めていきたいと思います。 2024.02.19 生活していくこと高配当株
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。1762 株式会社高松コンストラクショングループ お米がもらえる優待です。株主優待が縮小されるような動きも顕著な昨今、お米がもらえるのは貴重です。それでいて高配当株という、素敵な銘柄です。南魚沼産コシヒカリ、おいしいです! 2024.02.15 生活していくこと高配当株
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。1419 タマホーム株式会社 ローコスト住宅のハウスメーカーであるタマホームという認識でしたが、実際に行ってみると、思ったよりも高価格でした。いろいろとコストもかかっているかと思いますので、仕方がないところもあるのかも。 2024.02.13 生活していくこと高配当株
生活していくこと 配当金生活への道。まずは家賃を目指す。 配当金生活を目指して少しずつ近づいてきているとは思っています。大きな最初の目標に掲げたのが家賃。達成率からは近いようにも見えますが、金額にするとまだまだな感じ。でも積み重ねることで、クリアできる日は来るはず。 2024.02.11 生活していくこと高配当株
生活していくこと 100万円修行はラストスパートに入れるか? もともと出費が少ない家計なので、カードで年間100万円を使うのは相当困難な修行です。家賃とか光熱費とか保険とかの固定費がクレカ払いできたらだいぶ助かるのですが。修行も今年で終了かな。 2024.02.09 生活していくこと