最近あったこと マイナンバーカード作成で、5ヶ月ぶりに会えた母は、確かにうなずいていた グループホームにいる母に5か月ぶりに会うことができました。この間に、施設内でもコロナ患者が出たりして、会えない状況は加速するばかりだったのですが、マイナンバーカードが母との再会をもらたしてくれるとは。車いすでしたが、呼びかけには反応がありました。 2023.01.22 最近あったこと
最近あったこと 休眠口座が復活なるか、娘の小学生で必要な口座振替を依頼しに信用金庫へ行った 娘の4月から小学校で必要となる費用の口座振替指定金融機関が、30年近く使っていない信用金庫だったので、可否確認もかねて手続きに行きました。休眠口座の復活や、住所変更などもあり、長時間を覚悟してたのですが、ほとんど待たされずに終わりました。 2023.01.20 最近あったこと
最近あったこと 元日からの熱い戦いに、生観戦していないのにやっぱり燃えてくる 元日からプロレス界がアツいです。話題はムタ選手と中邑選手が中心でしたが、新日本もイッテンヨンやイッテンゴで様々な話題が提供されてきています。今回、インパクトではノアに負けてしまいましたが、持続性でやはり新日本は層が厚いと感じました。 2023.01.10 最近あったこと
最近あったこと 終活の一環として年賀状をおしまいにしたいと思って既に3年経ちました。 年賀状の季節になりました。明治から続いているというこの文化。最近では年賀状じまいとか年賀状マウントなどというネガティブな表現が散見されています。楽しく作れる、作りたいと思うなら続けてもよいのですが、そうでもないなら辞める決断をするときがきたようです。 2022.12.22 最近あったこと
最近あったこと ダブル車検期限となる2023年には、継続か変更かという決断が迫られている。 自動車2台保有の我が家ですが、2023年は、ダブル車検に見舞われます。このまま2台とも乗り続ければ、次は2025年にダブル車検が来ます。タイミングをずらすのか、1台に減らすのか。できれば1台に減らしたい。通勤さえなければ1台に減らせるのですが…。 2022.12.21 最近あったこと
最近あったこと 新日本プロレスに参戦している鈴木軍が11年の歳月に幕を下ろすことになりました。 鈴木軍が解散することになりました。リング上での仲間割れなどのアクションがない中でのユニット解散というのは非常にレアケースのような気もしますが、そこは鈴木選手の人柄ということなのでしょうか。2023年、それぞれに旅立つメンバーに注目していきたいと思います。 2022.12.20 最近あったこと
最近あったこと 福永騎手が調教師になるというニュースを見たら、何とも言えない複雑な気持ちに…。 福永祐一騎手が、調教師試験に合格し、調教師になるために、来年の2月で引退することが発表されました。福永騎手といえばやっぱりダービーです。福永家の悲願とまで言われていたダービー制覇を19度目の挑戦で成し遂げました。騎手引退はやっぱり淋しいです。 2022.12.13 最近あったこと
最近あったこと 自動車を乗り換えようかというタイミングで、物価が上がったり、納車までの時間がかかったり。 自家用車の車検が迫ってきていますが、継続か乗り換えかという問題が大きくなってきています。新車は納期がかかるので今回は見送るとして、乗り換えるなら中古車で、現行タイプかミニバンか、そんな雰囲気になってきました。いずれにしても大きな出費です。 2022.12.12 最近あったこと
最近あったこと 久しぶりの勢ぞろいに興奮気味の娘と息子。マックのお昼をみんなで食べた後は別行動。 久しぶりにフルメンバーで集まりました。甥も大学生、高校生となるとなかなか来ないことが多いので、こうやってみんなで集まれると娘でなくてもテンションが上がります。次は年末年始があるから比較的近いタイミングになりそう。楽しみは尽きません。 2022.12.08 最近あったこと
最近あったこと ブラックフライデーにより新しいノートパソコンをゲットして快適にサクサク動くことに興奮気味 夏に液晶画面が壊れてしまったノートパソコンをテレビにつなぐ生活がやっと終わることになりました。ブラックフライデーで、ほしいスペックをクリアしていたノートパソコンが、予算もギリギリのところだったので、即買いしてしまいました。もう快適です。 2022.11.28 最近あったこと