【予想】第74回安田記念

馬たちのこと
スポンサーリンク

寄ってっていただき、ありがとうございます。

あっという間に春のGⅠシリーズも終盤を迎えています。

この安田記念が終われば、残すところは宝塚記念。

府中のマイルという紛れが少なそうな舞台なのに、イマイチ安定感がないレースという印象。

今年も例年のように、伏兵馬がゴロゴロと転がっていそうです。

出馬表は以下の通りです。

出馬表
出馬表 netkeibaより オッズは6/1 22:35時点

まずは条件を見てみます。

(1)重賞連勝している馬 3歳馬までは重賞でなくてもよい ⑦⑯

(2)近走安定している馬 過去5走掲示板を外していない ⑦

(3)コース実績のある馬 重賞3着以内の実績や連対率が高い ⑫

(4)前年実績 前年同レースの掲示板実績 ②

(5)騎手実績 GⅠ実績や騎乗馬での実績 ⑤

(6)前走1番人気 GⅠなら2番人気まで ⑤⑩

(7)距離実績 同距離の実績 

(8)馬場適性 雨のときの馬場適性 ⑥⑦⑨⑩⑪⑮⑰

5項目が⑰セリフォス、3項目が⑱ダノンスコーピオンとなりました。

本命は、⑰セリフォスにします。勝ちから遠ざかっていますが、堅実さは武器です。安田記念は、4着と2着。昨年の勝ち馬がいなくない、それほど抜けた馬がいないとなれば、この馬に順番が来てもよさそうな感じ。今回は川田騎手とともに久しぶりの勝利を目指します。安田記念はリピーターが掲示板に乗ることが多いことでも有名。昨年の掲示板に乗ったのが、この⑰セリフォスと、②ガイアフォースの2頭のみ。堅実さと川田騎手に期待します。

対抗は、結果が出ていないですが、⑱ダノンスコーピオンにします。1昨年のNHKマイルカップの覇者であり、マイルは得意なはず。府中も合うはずだし、きっかけ1つかも。前走に久しぶりに掲示板に乗り、復調気配ありか。福永調教師が自ら調教をつけているので、何なら福永騎手で出てきて欲しいくらい。今回は昨年覇者の戸崎騎手。2週連続1番人気で2着だったので、ここは人気薄で気楽に乗って、得意のマイルで激走を期待します。

外国馬、特に⑦ロマンチックウォリアーは、2,000mで強い競馬をしてきていますが、マイルになってどうなのか。今のところ1番人気に支持されていますが、なんとも微妙なところ。できれば、もう少し長い距離で見てみたかった気もしますが、来てくれたことに感謝。走りに注目したいと思います。

印の付かない注目馬は③レッドモンレーブです。前走の追い込みは目の覚めるような豪脚でした。今回天候、馬場状態、ペースと読みにくいところが満載なのですが、ハマれば怖い1頭かと。

本来なら、昨年のマイルチャンピオンシップを買った⑤ナミュールを挙げたいところですが、昨年と同じ臨戦過程で、どうなのか。前走は体調がイマイチだったという説もあったりして、今回はガラリ一変が見られても不思議ではありません。ユタカマジックが炸裂するかと期待された4番人気なのかも。

雨が降ってきました。

明日は大荒れ模様という予報も出ています。

馬場が荒れたら、意外と配当は硬く収まったりすることもあります。

さて、府中のマイルで、どんな戦いを見せてくれるのか。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました