生活していくこと

配当生活を担う仲間の現状。5334 日本特殊陶業株式会社

名古屋発で世界を席巻している日本特殊陶業は、一般的には知名度はそれほど高くないのかもしれませんが、高配当株界隈では、知る人ぞ知る銘柄。株価上昇、増配によって我が家のポートフォリオの必須メンバーです。
子育てのこと

いちご狩りがひとりで楽しめるほど、娘も息子も成長してました!

いちご狩りに家族4人で行ったのは初めてです。息子はママとおともだちと初体験を済ませて、そこでとても楽しかったようで、今回家族で行くことになりました。みんな自由にいちごを採って食べて、大満足です。
生活していくこと

配当生活を担う仲間の現状。5201 AGC株式会社

新しい高配当株の仲間のひとつであるAGC。ガラスの世界トップクラスのメーカーで、安定していて配当もいい。直近の株価が冴えないのは、逆に仕込むチャンスか。少しずつ増やして、まずは単元株を目指します。
子育てのこと

親子天文教室で望遠鏡を作って温泉も楽しめた

市が主催した親子天文教室が行われたので娘とふたりで参加してきました。直前まで現地集合かと思っていたら、バスで送迎してくれるとのこと。寝られるじゃんって思ったら、やっぱり帰りはぐっすり。寒かったけど楽しかった!
生活していくこと

配当生活を担う仲間の現状。5185 株式会社フコク

フコクはワイパーゴム生産量世界一というナンバーワンを持っている企業です。埼玉県の企業ということで身近に感じられるところもあり、より一層応援したくなります。車に欠かせない部品であり、今後も必要とされるので期待しています。
子育てのこと

【回顧録】こどもたちだけの合宿で佐渡ヶ島に行ってきた娘

夏休みに初めて親元を離れて2泊3日の冒険学校に参加してきた娘。佐渡ヶ島なんて行ったことないけど、いいところなんだろうなっていうのが写真や動画、娘の話から伺いしることができました。今年の夏に家族で行きたい!
生活していくこと

配当金生活への道。増配ラッシュで盛り上がる!

増配ラッシュの2月でした。株価は軟調でパフォーマンスはイマイチでしたが、高配当株を仕込むにはいいタイミングだったります。少しずつ前進して、まずは固定費をクリアできるようにしたいです。
子育てのこと

ふたりが4人になり、楽しいことは何倍にもなってます

12年前、結婚式をやったこの日。1人が2人になって、今では4人になりました。毎日賑やかで楽しい生活をしていますが、この1日もまたとても楽しい日となりました。休みの日は特に楽しい。だからあっという間に終わってしまいます。
生活していくこと

2月の配当金も低空飛行で飛んでいます。

2月もまた少ない月間です。3銘柄しかないから、入ってくる回数も少なく、楽しみがありません。もう少し増やしたい気もしますが、別の月で入ってくれば良いかなって言うのもあるし、難しいところですね。
子育てのこと

マラソン大会デビューで素晴らしい走りを見せてくれた娘

娘とマラソン大会に参加しました。娘は今回がデビュー戦。準備万端とはいきませんでしたが、それなりに運動はしているので、そこそこできるかと思っていたら、想像以上の走りを見せてくれました。パパの夢も叶って最高でした。