生活していくこと

広げたお店を整理しています。1591 JPX日経インデックス400を売却

日経400は、発足した当時は鳴り物入りだったような雰囲気がありました。それに便乗しようとできたばかりのETFを購入したような気がします。これまでも何回か売買を繰り返し、それなりに利益を享受しました。今回でサヨナラになるのかはまだわかりません。
子育てのこと

GWが終わり通常営業になり、あわただしい毎日を終えて週末を楽しむ

ゴールデンウィークが終わって平常運転に戻った我が家は、5月病とか関係なく、バタバタの平日と充実した休日を過ごしました。万華鏡を作ったり、じいちゃんちでソラマメなどの天ぷらを食べたり、車屋さんで遊んだりと娘は楽しい時間を過ごした様子。
生活していくこと

廃止される株主優待もあれば、継続されるものもあるので、優待目的は難しい

JTやあさひのように株主優待を廃止する銘柄が増えてきている印象があります。一方アトムのように継続する企業もあります。自社製品を優待にしている場合の方が廃止する可能性が低いという噂もあったりはしますが、どうなんでしょうか。
子育てのこと

小学生になって新体操を始めた娘は、バレエで培った柔軟性を活かせるかな。

小学生になった娘は、新たに新体操という楽しみを見つけています。バレエで頑張ってきた柔軟性も役に立っているようで、優しいお姉さんたちにも恵まれているみたい。学校以外の居場所を見つけることもとても大事だと思います。
生活していくこと

知識ゼロでも、誰かのマネをしてもいいから、投資を早く始めたほうがいいと思う

知識ゼロでも投資を始めるには、既に成功している誰かのマネをするのが一番です。キッカケは今です。少額でもいいので、始めてしまうことで、投資との距離が縮まります。そこから学んで距離をもっと短くするのです。お金のこと、経済のことを学ぶキッカケになるとよいです。
馬たちのこと

【反省会】第84回 オークス

リバティアイランドが前評判以上に強い勝ち方をしてくれました。6番手で折り合い、直線は早々に先頭に立つも、後続との差は開く一方。結果6馬身差の圧勝となりました。これからのリバティアイランドの活躍も楽しみです。
馬たちのこと

【予想】第84回 オークス

リバティアイランド1強ムードは、舞台が替わったところで変わらないのかも。後方から末脚を披露するレースは府中に合っているし、距離は他の馬たちも未知数なのは同じ。さてどんなレースになるのでしょうか。
生活していくこと

高配当株投資を始めて2年経ちましたが、新NISAという新たな道へと動き始めました

高配当株投資を始めて2年が経ちました。新NISA制度が始まる2024年に向け、高配当株投資の一部を非課税枠にて行いたいと考えています。資金の準備とシミュレーションをして、最大限に活用できたらと思っています。
子育てのこと

GW後半戦も予定がぎっしり。最終日にはゆっくり休めるのかも?

ゴールデンウィーク後半戦も予定がぎっしりだった我が家。もちろん中心は娘。幼稚園のおともだちと遊んだり、バーベキューをしたり、フリマに行ったり、縁日、ワークショップをやったり、最後には映画にも。盛りだくさん過ぎて前半戦を忘れてる…
生活していくこと

広げたお店を整理しています。ニッセイ日経225インデックスファンドを売却

終活の一環として投資しているものを整理しています。さらに2024年から始まる新NISA制度への対応も課題となってきています。今回は以前積み立てをしていて放置されていた日経225に投資していたインデックスファンドを整理しました。