生活していくこと 高配当株投資の戦績チェック~2024年6月~ 6月は株価が堅調で、含み益も過去最高を更新しました。1年前の2倍を超える増加率に驚愕。たまたまな好調時期はいつまで続くかわかりませんが、下がったら買うだけ。そのための資金を確保しつつ、日々精進です。 2024.07.03 生活していくこと高配当株
子育てのこと 海なし県でも海のことを勉強して、今年の海に備える 6月の最後の週末。土曜日は朝からとてもいい天気。梅雨の晴れ間か。娘とパパは、川と海と山の関係を学んだり、ぎんひかりの試食をしたり、檸檬を知ったりと大忙し。娘はスケジュールの合間を縫っていとこのお姉ちゃんと楽しい時間を過ごしてました。 2024.07.02 子育てのこと
生活していくこと 新NISA制度も始まった単元株への道~2024年6月~ 1か月ぶりに単元株達成銘柄が出てきました。しかしあと35銘柄が残っているので、少しずつ進んで行く感じです。資金不足傾向は相変わらずですが、株価が好調だったので、あまり変えていないところもあります。歩みは遅くとも進んでいます。 2024.06.29 生活していくこと高配当株
子育てのこと 遅番のパパの帰りを待たずに、ママと寝られた娘と息子 遅番で帰りが遅いパパは、娘と息子のお出迎えがない帰宅に、寂しい思いをしました。眠りについた娘も息子も、パパの居ない夜は、寂しかった(と思いたい)はず。隣からは堺雅人の声が聞こえてきます。東京では都知事選が。あ~、みんな忙しい。 2024.06.28 子育てのこと
生活していくこと 止まらない円安と、個人金融資産の残高拡大に思うこと 円安が止まらなかったり、個人金融資産が過去最高だったり、日本の未来が厳しい状況だったり、東京都知事選が行われていたりと、2024年も半分終わろというときに様々なことを考えさせられます。こどもたちのために少しでも未来を明るくしたいものですが… 2024.06.27 生活していくこと
子育てのこと 雨の日曜日に1日じいちゃんちでのんびり過ごす 梅雨入りして最初の週末は、晴れ間も見えるけど、雨も降りました。そんな中、パパのExcelファイルが損壊し、大事なデータが消滅してしまいました。これからコツコツと復旧作業をしていきます。優しい娘が手伝ってくれてます。もうすぐ戦力になりそう。 2024.06.26 子育てのこと
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。5108 株式会社ブリヂストン Excelファイルに不具合が生じ、今までのデータが絶賛崩壊中。気分を変えるために、グラフの表示を変えてみました。ブリヂストンは、anchorでお世話になっています。そいつを復活させるためにも配当金を増やしていきたい! 2024.06.25 生活していくこと高配当株
子育てのこと パンダの中華を満喫し、焼肉キングでじいちゃんの古希を祝う。 先日古希のお祝いをしたじいちゃんのお祝い第二弾ということで、焼肉キングに行きました。夕方4時前に行ったのですが、お客さんが結構入っています。外食に行く機会は多い方かと思いますが、どこに行っても、結構入っています。景気は良いのでしょうか? 2024.06.24 子育てのこと
馬たちのこと 【反省会】第65回宝塚記念 雨の重馬場で行われた今年の宝塚記念は、2強に押されたドウデュースとジャスティンパレスが掲示板に乗ることもなく敗れ、道悪巧者の3頭で決まるというレースになりました。穴党の方々は、大喜びだったのではないでしょうか。 2024.06.23 馬たちのこと
馬たちのこと 【予想】第65回宝塚記念 早くも2024年が半分終わろうとしています。上半期のGⅠレースは、勝利騎手がみんな違うという珍しい記録が継続しています。1番人気④ドウデュースが勝てば武豊騎手が勝利騎手となりこの記録も継続されます。果たしてどうなることでしょう。 2024.06.22 馬たちのこと