こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。
3月の横浜遠征以来となる家族旅行に行くことにしました。
今回は、息子の誕生日記念旅行ということで、通常の土日を利用した、近距離旅行。
事前に簡単な「旅行のしおり」的なチラシみたいのを作って渡したら、家族みんなが大喜び。
もう、パパはこれだけで、大満足な気分になってました。
初日
まずは朝ローから
旅行の日程をこの日に決めたのは、土曜の午後から日曜にかけて、珍しく予定が入っていなかったから。
午前中には、2つも予定が入っていました。
1つは、こども会の廃品回収。
もうひとつが、親子レクレーションで、カラダを動かそうってイベント。
厳密に言うと、朝ロー(朝からローソンに行くこと)もしてきたので、予定は3つ。
しかも、この日は4時20分に起きてます。
朝の4時半に、スイカバー3つと牛乳プリンにヨーグルト、紅茶ラテをお試し引換券でゲットしていく親子は、なかなかいないかと。
しかも、ここ数週間連続しているので、バイト君(たぶん)も印象に残っているかも。
1円も使わない親子がまた来た!って感じ。
いや、どさくさに紛れて、2回くらいタピオカミルクティーを買わされていました。
220円くらいしてたので、娘の1ヶ月のおこづかいに近いじゃないかと、今、改めて思ったりして。
家に帰ってから、ふたりで仲良くスイカバーを食べました。
娘は、以前スイカバーを食べたときに、食べるのが遅すぎて溶けてきたのを覚えていたようで、最初からお皿を用意して食べてました。
まだ時刻は5時前です。
物音に反応して、息子も起きてきました。
まあ、この日は車移動も長いから、そこで寝られるからいいか。
パパは、スイカバーを食べてから、パソコンをいったん開いたのですが、気が付いたら横になって寝てました。
親子レクレーション
家から20分くらいのところにある施設で、親子レクレーションがあり、パパと娘で参加してきました。
市が主催するイベントで、講師がNPOの女性の方。
この方がホント上手でした。
見知らぬ親子たちと一緒になって楽しむイベントですが、あっという間に笑顔があふれていました。
こどもたちは、本当に楽しそうに取り組んでいるし、ママやパパたちも、笑顔で参加しています。
特に自己紹介とかしたわけでもないのに、普通に会話してたりして。
10時から12時までの2時間。
エアコンの効いた室内でも、こどもたちは大汗かいてますし、親たちもハアハアしてます。
もちろん、パパも汗だく。
最初に、「体育じゃないから、休みたかったら休んでいてもいいし、楽しくなかったら見てるだけでもいいよ」って言われたけど、誰もそんなことはしてなかった。
4つの遊びをやったけど、どれもみんな夢中になって、大人も楽しんでました。
1つめが、「あっち行って!」という遊び。
真ん中に線を引き、新聞紙を丸めたものを相手のコートに「あっち行って!」と言いながら投げ合うだけの単純な遊び。
制限時間内に、ひたすら新聞紙の玉を拾って、相手コートに声を出しながら投げる。
最初はこどもたちだけが、アツくなっていましたが、1回戦を終える頃には、大人も夢中に。
相手コートのママさんも、笑顔で投げているのが目に留まりました。
シンプルですが、楽しかった。
そして、最後の戦いは、ほぼ互角という展開。
ここでサプライズが用意されていて、丸めた新聞紙の中に「はなまる」が書かれているものが多い方が勝ちという。
これがまた、盛り上がりました。
みんなが、こどもだけでなく、ママやパパも、一生懸命まるまった新聞紙を広げています。
誰かが、「あった!」と言うと、同じチームはテンションが上がります。
続けてあったりすると、すごい!とか言われたりして。
パパはたまたま3つ続けて「はなまる」ゲットしたので、隣にいたママさんからすごいですねぇと言われて、嬉しかったりして。
結果、うちのチームが多く「はなまる」をゲットできたので勝ちとなると、みんな笑顔で喜んでました。
娘とパパは、ハイタッチ!
次のゲームは、「足して拾って並べよう」と言うゲーム。(ちょっとタイトルは違うかも、このあとも…)
15m先くらいのところにフラフープが置いてあり、その中にカプセルが10個ぐらいあります。
それを2人で行って1個ずつ開けて、その中に書かれた数字の分だけ積み木をゲットして、自分のチームに戻って並べていき、その長さを競うもの。
数字は1~3までが書かれていて、最低で2、最高で6が出るようになっています。
4チームに分かれて戦いましたが、うちのチームは断トツでびりでした。
それでも、6が出たりすると、同じチームの人から、やったね!って言われたりして、楽しい。
娘も、5が出たよ!とか報告しながら、楽しんでました。
もちろん、6を出した人がいたら、喜んで。
ここで10分の休憩タイム。
持参した水は、パパのは氷入りで超冷たいのですが、娘は珍しく常温のペットボトルの水。
水筒は?って聞いたら、ママがこれを持っていきなって渡されたのだとか。
まだ自分の意思で動かないところもあるようです。
で、娘は、パパの冷たい水を横取りして、自分のペットボトルの減ったところに入れて、冷たくなったと喜んでました。
パパは、もうこの時点で水筒の水がなくなり、氷だけとなったので、氷食族に。
3つ目のゲームが、「王様を助けよう」。
ペットボトルを王様や兵隊に見立て、それを輪ゴムを繋げて作ったもので3人1組になって助けに行こうというゲーム。
ペットボトルが、500ml、1.5L、2Lと3サイズあり、大きいのが王様です。
兵隊から助けて行って、最後に王様を助ける。
500mlは、うまく輪ゴムを入れられれば、3人で運べます。
1.5Lになると持ち上げると輪ゴムが抜けてしまいます。
そんなときには、「助けて~」って言うと、他のチームが助けに来てくれます。
2チームで一緒になって持ち上げようとすると、これが不思議なことに持ち上がります。
でも、慌てて輪ゴムが揺れすぎると、ペットボトルが落下してしまいます。
チームワークが重要です。
さらに2Lともなると3チームで協力する形に。
ペットボトル1本を9人で運ぶという、不思議な光景にも、王様を無事に救出できたら、みんなから拍手が自然と巻き起こりました。
初めて会ったばかりなのに、この一体感はスゴイ!
最後が「救出大作戦」
助けられる人を布に乗せて、助けてくるだけのシンプルなものに、途中でくじ引きを入れてます。
くじで当たりを引かないと、助けに行けずに、スタートに戻る。
これをひたすら繰り返すだけなのに、大盛り上がり。
くじで外れては、がっかりし、当たっては、大喜びして。
助けられる人は、「助けて~」ってアピールして助けてもらうのも、楽しそう。
助けられるのは、こどもだけでなく、ママもパパもやってました。
これは、やってくださいってお願いされているのではなく、自主的に行っています。
最後の最後まで笑顔で楽しそうだった娘。
本当に、どんなイベントにも楽しんで参加できる娘はスゴイです。
もちろん、パパもそんな楽しんでいる娘といっしょにできるのは超楽しい。
でも、疲れた~。
ブロンコビリー
娘とパパが楽しんでいる間、ママと息子は、娘の算数ノートを買いにイオンに行ってくれてました。
3つ目のゲームの頃に会場に来て、あまりにも楽しそうにやっているのを見て驚いていました。
息子もなんだか楽しそうに見ていました。
そしていよいよ、ここから旅行が始まります。
まずは、ローソンで軽くランチを調達。
夕方からブロンコビリーに行くので、ここは軽めで。
と思いきや、娘は普通にいつもと同じくらい食べてました。
途中、ラスク工場によって、ラスク1枚と、柔らかい「できたてラスク」1枚をいただきました。
何度食べても、「できたてラスク」はおいしい。
娘と息子は、シールがもらえるのも嬉しいみたい。
さっそく娘は、パパのスマホに1枚シールを貼ってました。
そこから1時間弱の車移動ですが、おなかが満たされたみんなは、ほどなく爆睡。
パパも眠かったのですが、みんなが寝ると、不思議と目が覚めるもの。
車のHDに入っている歌を流して、口ずさみながらのドライブでした。
土曜日の1車線道路は、なかなかスムーズに進みません。
それでも、予定時刻より少し早く、ブロンコビリーに到着。
パパとママはいつものがんこハンバーグで、娘は、「今日はおとなしく」お子さまランチカレーだとか。
お昼のパンが多かったからかな。
それでも、パパのハンバーグを半分近く食べて、大好きなえびせんも食べて、自分のお子さまランチを完食してました。
そして、ミルク、抹茶、キャラメルのアイスに生クリームをかけて、おいしそうに食べてました。
ひととおり食べ終わったところで、息子の誕生日ケーキが花火付きで登場。
そして店員さんにハッピーバースデーを歌ってもらって記念写真。
娘と合わせると、この写真はもう10枚を超えていそう。
被撮影者も親子3人から、親子4人になり、今は、姉弟2人になっています。
スイートルーム
ブロンコビリーを出てから30分しないうちに、目的地付近に到着。
誰も寝ることなく、夕暮れ時のドライブを楽しんでいます。
ホテルの駐車場を見つけ、クルマを置いてからホテルへ向かいました。
入口にライオン(銅像)がいたので、そこで記念撮影。
息子は、作り物のライオンに少しビビってます。
離れるとバイバーイって元気になりました。
今回の主役である、息子2歳。
中耳炎がなかなか治らなくて、次に治ってなかったら切開ですと宣言されての診察。
3ヶ月くらい治らない状態が続いていたのですが、なんとか治って、切開を回避し、みんなを安心させてくれました。
ホテルに入ると、すごくいい香りが出迎えてくれました。
いきなりブライダルルームがあって、ウエディングドレスがたくさん展示されています。
ママと娘が反応。
あの紫の隣のがカワイイとか、あれを着てみたいとか。
女子ですね!
パパも娘の花嫁姿を少し想像して、ドキドキ。
まだ小学2年生ですが!
フロントが、エスカレーターで上がって2階というので、なかなか歩きます。
午前中の運動で、早くもカラダのあちこちから悲鳴があがっているパパにはツライ。
やっと受付を終えて、部屋に突入。
と思ったら鍵が開かない。
右に回しても、左に回しても。
しばらく悪戦苦闘していましたが、そういえば、押しながら回すと開いたホテルとかあったと思い出し、実践。
開きました。
部屋に入るなり、歓声が上がります。
最近はルートインとかが多くて、少し狭い部屋だったせいか、広い部屋に大盛り上がり。
トイレはどこだ、お風呂はどこだ、ここは何があるとか、冷蔵庫はどこだとか。
あっちこっちで歓声が上がっていました。
お風呂はとても広い。
4人で入っても大丈夫な感じでしたが、いつも通り、パパ、娘、息子の3人で入りました。
3人で湯船につかっても、余裕があります。
洗い場もかなり広い。
息子も楽しそうに遊んでました。
お風呂上りは、スポンジボムがやってる時間。
しかし、ブロンコビリーへの移動中に眠っていたこともあってか、なかなか眠れない様子の娘。
一方、クルマでもよく寝ていましたが、ここについてからもはしゃぎまくっていた息子は、あっという間に寝てました。
ねえねと「ワニのお父さん」や、「糸巻き巻き」などを振り付きで歌って絶好調。
だいぶできることが増えている2歳児です。
娘は、持参したゾロリの本を1冊読み終えても眠れず、最後はパパの手もみで寝てました。
パパも久しぶりに読み聞かせをしながら眠くなりましたが、娘が寝た後は、目が覚めてパソコンタイムに。
部屋に備え付けのコーヒーメーカー(さすがスイートルーム!)でコーヒーを淹れ、楽しかった1日を振り返りながら綴っています。
ホテルの目の前には、セブンイレブンがありました。
娘は、朝起きたら、セブンイレブンに行って朝おやを買おうと張り切っていました。
また4時に起きたら大変だから、早く寝ようかな。
ちなみに部屋番号は、711だったりします。
聞いてっていただき、ありがとうございました。
にほんブログ村↑クリックしていただけると励みになります。
コメント