元気になった家族で迎えるGW前半は、自然の中で音楽を聴いたり染め物をしたり。

子育てのこと
スポンサーリンク

こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。

激しい体調不良から回復した一家は、残りの平日を通常運転で乗り切り、なんとか元気にゴールデンウイークを迎えることができました。

と言っても前半戦は普通の土日。

いろんなことを経験して楽しく過ごすことができました。

スポンサーリンク

自然の中で

地域パトロール

小学生になったので、夕方に指定された箇所を見回りするという任務が、月に1回回ってくるそうです。

回るばかりで目が回りそう。

ペアでパトロールをするのですが、パートナーが上級生のうちのママさん。

こちらもママが対応してくれたのですが、もちろん面識などありません。

17時45分に家を出て行ったママは、18時15分頃に、疲れた~と言って帰ってきました。

初対面の人と30分近く歩くというのもなかなか疲れることでしょう。

見回り結果は「異常なし」とのことでした。

オーケストラ

土曜日は、屋外でオーケストラを聴くことができるというイベントにママがエントリーしてくれていました。

コロナやら天候不順やらで、第44回という歴史あるイベントなのに予定通り最後までできたのは4年ぶりだったのだとか。

会場はとても広いところですが、駐車場があまりないので、近くの市場に停めて、シャトルバスを使うとのこと。

開演がお昼だったので、朝からマルエドラッグでフルグラをオトクにゲットし、ニトリで娘のワンピース(服もあるのか!)や、息子の食器、カーペットなどをこれもオトクにゲットして、ファミマに寄っておにぎりなどを購入してから会場に向かいました。

会場の駐車場は、やはり満車で、開演時刻も迫っていたので、ママと娘、息子は先に会場付近で車から降り、パパだけが市場の駐車場へと向かいました。

シャトルバスは乗り心地がよく、10分足らずの乗車でしたが、もう少し乗っていても良かったくらい。

パパが会場に着くと、既に演奏は始まっており、かなりの人数が詰めかけている様子でした。

ママに聞くと、先着5,000組とかだそうで、昨年はエントリーしようとしたら締め切られていたとのこと。

みなさん、レジャーシートを敷いて、飲食しながら、楽しそうに手拍子したりしています。

我が家も、もちろんレジャーシートで先ほど買ってきたランチを食べながら、楽しませてもらいました。

聞いたことのあるようなクラシックから、こどもたちが大好きな楽曲まで幅広く演奏してくれて、娘も最後まで飽きずに聴いていました。

指揮者の体験ができるコーナーがあり、娘も応募したそうですが、選ばれず。

オーケストラを操るなんて気持ちよさそうなので、来年も応募するみたい、パパもやってみたい。

終わった後は、砂場セットを持ってきていたので、それを用いて砂場でパパと遊んでいました。

途中から息子も参戦してきましたが、砂を食べ始めたので、ママのもとへ強制送還されました。

砂遊びを終えると、シロツメクサで遊び始めた娘。

この間に、パパは市場へ停めた車を取りに行くことに。

シャトルバスは長蛇の列だったので、約30分くらい歩いていくことにしました。

速足で歩いたので汗もかいたし、いい運動に。

戻ると3人は、美術館の中の絵本コーナーで、本を読んでいました。

時刻はちょうど3時。

会場を後にして、近くのスーパーに行って、息子以外の3人で、アイスを食べてひとやすみ。

最後にニトリで寝具をまたまたオトクに購入して、この日の活動を終えました。

染め物体験

翌日は、染料館でコースターの藍染め体験ができるということで、ママと娘が体験しました。

息子はパパに抱っこされて、体験の様子を眺めていました。

藍染をする甕は、深さが1.1mもあるそうで、娘が落ちたらおでこくらいまで沈んでしまいそう。

麻のコースターを藍染の液に2分間つけて、流水で洗うを3回繰り返して、染め上げていきます。

水に入れたときに酸素に反応して色が着くということでした。

染めるときにどこまで入れるか、複数回入れれば、青は濃くなるし、1回なら薄い青となります。

ふたりのコースターは、きれいに藍色に染まったので、これから食卓を彩ってくれることでしょう。

いとこと合流

染め物体験は、30分もかからずに終了しました。

ランチはパパの実家にパパの兄弟が集まる予定。

しかし甥たちは参戦せず、姪のみとなりましたが、娘はうれしそうでテンションが上がっています。

ランチは珍しくコンビニで好きなものを選ぶスタイルに。

娘は、おにぎりとサンドイッチとノリ弁当という食べ盛りの少年くらいの量を買い込んでいました。

それ以外にもみんなで食べようとチキンナゲットがあったりしたので、それも食べていたらしく、おにぎりとノリ弁当は、翌日の朝食に。

姪と娘は、パパの弟が面倒を見てくれている時間が多かったので、パパはのんびり昼寝ができそうな感じ。

それでも、夕食の買い出しに行くと言うと、弟の車であとからスーパーまでやってきた姪と娘。

それぞれ勝手にジュースをかごの中に入れて、しれっと買ってもらっていました。

そのあとシャトレーゼで、抹茶チョコバッキーがもらえるというのでもらい、ついでに1袋買って(まんまと戦略に引っかかる!)帰りました。

帰宅後は3時のおやつタイム。

パパの弟が金沢に行った(金曜日から休みなので10連休だとか)おみやげを食べながら、姪と娘が淹れてくれたコーヒーを飲んで、まったりしました。

そのあとも、こどもたちは外で遊び、近所のこどもたちも来て、外からは賑やかな声が聞こえてきました。

ここでもパパは呼ばれることもなく、たまに息子の相手をしたり、スマホを眺めたりしながら、ゆっくりさせてもらいました。

この日の夕食はシチューとパンとサラダ。

息子はシチュー用に柔らかく煮えたジャガイモとニンジンをおすそ分けしてもらい、他に豆腐とご飯を食べてました。

相変わらず、娘はパンをよく食べる。

この日もおかわりしてパンをたくさん食べてました。

少なくともパパよりはたくさん…。

上唇小帯

息子が歯科に通っています。

上唇小帯(じょうしんしょうたい)を切除する方がいいと言う歯科です。

どうも人よりも長いらしく、それが口の動きを阻害していて、食べにくかったり口の動きが硬かったりするそうです。

最初は、先週やる予定だったのですが、家族が体調不良になってしまい、延期にしてもらっていました。

麻酔をしてやったそうですが、舌が長いらしく、かなり手こずっていた模様。

なんとか無事に終えたそうですが、その跡はちょっと痛々しい。

7歳までに切ればいいなんていうのが一般的だと書かれている記事が多いですが、ここの歯科では、早期切除をおススメされます。

口の動きが硬いということで、お風呂で動かすといいのだとか。

動かし方も、手を口に入れて広げる感じだと

ちなみに、娘の上唇小帯は、公園で派手に転んだ時に切れたようです。(パパ顔面蒼白だった)

そんな息子は、伝い歩きから、よちよち歩きへと進化しています。

甥の9ヶ月には及びませんでしたが、11か月で歩くのも早い方かも。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

↑クリックしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました