単元未満株

生活していくこと

ネオモバイル証券の終了に伴う単元未満株の整理を行った結果~4月分~

予期せぬTOBの連発で苦戦が見込まれた単元未満株の整理ですが、思ったよりもいい感じで整理できているような気がします。まだ未整理銘柄も多いですが、投資の継続性という観点からも判断した整理を続けて行こうと思います。
生活していくこと

ネオモバイル証券の終了に伴う単元未満株の整理を行った結果~3月分~

ネオモバ終了と新NISA制度対応のために、単元未満株の整理をしています。3月は3銘柄が整理でき、使用金額も上限いっぱいまでギリギリ使えました。株価がやや軟調になったので、4月以降の回復に期待しつつ整理を進めたいです。
生活していくこと

ネオモバイル証券の終了に伴う単元未満株の整理を行った結果~2月分~

ネオモバ終了と新NISA制度対応のための単元未満株の整理をしています。2月は5銘柄を整理して金額もほぼ上限に近いところで取引を終えることができました。まだ先は見えませんがコツコツと整理していきます。
生活していくこと

ネオモバイル証券の終了に伴う単元未満株の整理を行った結果~1月分~

ネオモバイル証券の終了と新NISA制度の開始により、単元未満株を整理していくなら今年中にやることが望ましいとの方針を立て、それに基づき、1月に行った買い増しと売却の結果をまとめました。TOBもあったりして、より計画的にする必要があります。
生活していくこと

ネオモバイル証券の終了と新NISAにより単元未満株たちをどうするのか考えていく

ネオモバイル証券の終了により単元未満株の売却時手数料問題に対応する必要があります。いずれ単元株になる前提で投資を続けるのであれば、SBI証券に移管してからも買い続ければよいのですが、新NISAという新たな非課税枠も出てきました。難問です。