生活していくこと 配当金生活への道。増配ラッシュで盛り上がる! 増配ラッシュの2月でした。株価は軟調でパフォーマンスはイマイチでしたが、高配当株を仕込むにはいいタイミングだったります。少しずつ前進して、まずは固定費をクリアできるようにしたいです。 2025.03.13 生活していくこと高配当株
生活していくこと 2月の配当金も低空飛行で飛んでいます。 2月もまた少ない月間です。3銘柄しかないから、入ってくる回数も少なく、楽しみがありません。もう少し増やしたい気もしますが、別の月で入ってくれば良いかなって言うのもあるし、難しいところですね。 2025.03.11 生活していくこと高配当株
生活していくこと 高配当株の現状把握~2025年2月~ 2月は売却があったから含み益が減りました。しかし増配があったりして配当利回りが上昇しています。4年間でここまでこられてのは、想像以上で、けっこうびっくりしています。この先同じペースで続けるのは難しいかもしれませんが、少しずつでも増やしていきたいです。 2025.03.07 生活していくこと高配当株
生活していくこと コツコツ積み上げる単元株への道~2025年2月~ 単元未満株投資も丸4年経過しました。ここまで継続してきて、少ないながらも途切れることがなくできたことで、少しずつ増えてきています。単元株に到達した銘柄もいくつかあり、これから期待できる銘柄もありあす。まだまだ頑張って増やしていきます。 2025.03.04 生活していくこと高配当株
生活していくこと スローペースで伸びない2月の配当金。やっぱり増やしていきたい。 2月も1月同様、非常に配当金が少ない月です。どうにかしたいと思っているのですが、ETFを売却しても昨年より上だったことをまずは褒めたいと思います。これで、確実に来年もプラスになるはず。 2024.03.06 生活していくこと高配当株
生活していくこと 高配当株投資の戦績チェック~2024年2月~ 株価の上昇が止まりません。それに伴い、含み益も、コワいくらいに増えています。特定口座での保有分をNISA口座に移し替える意味でも、含み益の大きいものから売却を始めました。それでも、含み益が過去最高になっています。 2024.03.04 生活していくこと高配当株
生活していくこと 新NISA制度も始まった単元株への道~2024年2月~ 日経平均株価が史上最高値を更新するという歴史的なシーンの目撃者となってます。高配当株の株価も絶好調過ぎて怖いくらいです。慢心することなく、愚直にコツコツと進んで行こうと気を引き締める次第です。 2024.03.02 生活していくこと高配当株