生活していくこと 100万円修行の第二弾にもトライしています 三井住友カードの100万円修行は、1年目だけかと思っていたら、2年目以降もあるみたい。実質1%のポイントバックになるので、無駄遣いの無いように修行に励みます。そんな矢先、20%増量キャンペーンの告知が。これはオトクです。 2023.10.12 生活していくこと
生活していくこと 日経平均株価が2%を超える上昇。今年最大の上げ幅。 3連休明けの日経平均株価は、2%以上の上昇で終えました。上昇しているときは、長期投資家はヒマになるのですが、そんなときは、お勉強。新たな高配当株の仲間を探す旅に出ます。見つけたらいつか来る買い場を待ちます。相場は明日もある、です。 2023.10.10 生活していくこと
生活していくこと あいさつができない人がいるとすべてを台無しにしてしまう。 あいさつってとっても大事。わかっていても、できていないこともあるのかも。大きなチャンスや出会いを失わないためにも、きちんと挨拶のできる人でいられるように心がけたいと思います。 2023.10.08 生活していくこと
生活していくこと 9月の配当金は増加。来年はもっと増やしたい。 9月の配当金は、JT、INPEX、ブリヂストンの3強がリードしてくれています。現時点でも、その力は示してくれていますが、今後さらに伸びて行ってくれるはず。これからに期待の9月です。 2023.10.06 生活していくこと高配当株
生活していくこと 高配当株投資の戦績チェック~2023年9月~ 半年に一度行っていた高配当株の戦績振り返りです。これからは、毎月やっていこうかと思っています。今まで保有していたけど仲間に入れていなかった銘柄も追加したので、状況は一変しています。 2023.10.04 生活していくこと高配当株
生活していくこと ネオモバイルから始まった単元株への道~9月~ SBI証券での売買手数料無料化により、ネオモバイル証券で定額手数料を支払う意味もなくなりました。よって、ネオモバイル証券は9月で利用停止とし、10月からはSBI証券でS株を購入し、単元化を目指します。 2023.10.02 生活していくこと高配当株
生活していくこと 夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9433 KDDI株式会社 KDDIには、長年にわたって支払ってしまった貸しがあります。これを配当やらで回収するのが大きな目的です。まだまだ4分の1しか回収できていないので、引き下がるわけにもいきません。 2023.09.29 生活していくこと高配当株
生活していくこと 夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9432 日本電信電話株式会社 NTTは株式分割で25分の1の株価まで見た目が下がりました。保有口数が一気に増えたので、驚愕しています。実際の株価も下がったら買うを繰り返しながら、長期で保有していこうと思っています。 2023.09.27 生活していくこと高配当株
生活していくこと 夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9412 株式会社スカパーJSATホールディングス スカパーマークに一時あこがれていました。いろんなテレビ番組が見られていいなと思っていた時期。それが、今となってはほとんどテレビを見ない生活。人生、どう転ぶかわからないものです。 2023.09.25 生活していくこと高配当株
生活していくこと X(Twitter)が有料化という騒ぎ。 TwitterをXにしたかと思ったら有料化とか。なかなか世間を騒がせてくれています。炎上商法とは違うかと思いますが、これだけ知名度が合って利用率も高いものの変化はナイーブになりそうなものかと。 2023.09.23 生活していくこと