生活していくこと

生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。8058 三菱商事株式会社

三菱商事はお世話になっているのかよくわかりませんが、ローソンにはよくお世話になっています。三菱のマークは30年以上前にパソコンのディスプレイについていたような気もします。あまり馴染みなかったですが、これからもお世話になります。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。8031 三井物産株式会社

5大商社のひとつである三井物産の株価は、右肩上がりに堅調に上昇しています。そのため、追加で購入していくと配当利回りが下がるという残念なことになりますが、配当は増えるし、含み益も増えているので、まあいい感じです。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。8002 丸紅株式会社

丸紅と聞くと田中角栄氏が出てくるという、何世代前の頭をしているのかわかりませんが。詳しいことを何ひとつ知っているわけでもないのに、なんとなくインプットされているというのはコワいものです。
生活していくこと

広げたお店を整理しています。1591 JPX日経インデックス400を売却

日経400は、発足した当時は鳴り物入りだったような雰囲気がありました。それに便乗しようとできたばかりのETFを購入したような気がします。これまでも何回か売買を繰り返し、それなりに利益を享受しました。今回でサヨナラになるのかはまだわかりません。
生活していくこと

廃止される株主優待もあれば、継続されるものもあるので、優待目的は難しい

JTやあさひのように株主優待を廃止する銘柄が増えてきている印象があります。一方アトムのように継続する企業もあります。自社製品を優待にしている場合の方が廃止する可能性が低いという噂もあったりはしますが、どうなんでしょうか。
生活していくこと

知識ゼロでも、誰かのマネをしてもいいから、投資を早く始めたほうがいいと思う

知識ゼロでも投資を始めるには、既に成功している誰かのマネをするのが一番です。キッカケは今です。少額でもいいので、始めてしまうことで、投資との距離が縮まります。そこから学んで距離をもっと短くするのです。お金のこと、経済のことを学ぶキッカケになるとよいです。
生活していくこと

高配当株投資を始めて2年経ちましたが、新NISAという新たな道へと動き始めました

高配当株投資を始めて2年が経ちました。新NISA制度が始まる2024年に向け、高配当株投資の一部を非課税枠にて行いたいと考えています。資金の準備とシミュレーションをして、最大限に活用できたらと思っています。
生活していくこと

広げたお店を整理しています。ニッセイ日経225インデックスファンドを売却

終活の一環として投資しているものを整理しています。さらに2024年から始まる新NISA制度への対応も課題となってきています。今回は以前積み立てをしていて放置されていた日経225に投資していたインデックスファンドを整理しました。
生活していくこと

NTT(日本電信電話株式会社)の株が、25分割されるとどうなるのかな。

NTTが25分割と増配を同時に発表しました。増配は嬉しいお話ですが、25分割というのには驚きました。市場でもあまり例が無いようで、これからどう受け入れられていくのかを見定めていく必要がありそうです。
生活していくこと

介護について考えるのはひとりではなく、協力体制が作れることが望ましい

介護は時間、お金、体力、気力など、いろいろなものが必要になってきます。ひとりで背負うと潰れてしまうかも。なるべくひとりで背負わないで、協力体制を敷いて望めるようにしたいものです。家族の間で会話や連携が取れるような関係性を築いておくことが大事です。