子育てのこと

子育てのこと

住宅ローン審査が初めて承認。いよいよ家づくりに入れるか。

家づくりの第一段階が終わりを見せようとしています。住宅ローンの目途が立ち、スペックもママの審査をパスしたようで、一条工務店にお願いするか否か。6月から値上げなので、このタイミングがいいですと営業さん。さあ、どうする?
子育てのこと

ボーイスカウト体験を楽しみ、ポップアップテントでランチを楽しむ

娘がボーイスカウトの体験をしてきました。3時間にもなる長丁場でしたが、とっても楽しめたようで、迎えに行ったときには笑顔でした。そのあとは公園で前日にも行ったイベントの続き。前日購入したポップアップテントを使って楽しみました。
子育てのこと

とんかつランチで元気をつけて、公園で花火大会を楽しむ

水泳教室2回目が終わり、その足でとんかつランチに行きました。みそ汁がアサリで美味しかった。夕方から公園で花火を見るために陣取りました。外食もいいけど、屋外で食べるご飯もまたおいしい。花火の音に怯える息子はいつになったら楽しめるのかな。
子育てのこと

パンだらけの食事とばあちゃんとの家遊び

小麦ばっかり摂取しています。パンが好きだし、うどんが好きだし、パスタも食べるし、焼きそばも、ラーメンも。体には小麦を摂らない方が良いような話もされてますが、今の食生活では難しい。でも、平日の朝は、毎日ご飯です。
子育てのこと

全5回の水泳教室に参加する娘、ミュージカルを楽しむ両親

久しぶりにミュージカルに行きました。と言っても、昨年娘とふたりで最前列で観たので、1年ぶりか。でも音楽が生演奏という本格的なのは、もっと間が空いています。娘が生まれる前まで遡る感じ。帝劇、また行きたいなぁ。
子育てのこと

GW最終日は働くクルマたちを見学。締めは新体操の練習。

楽しかったゴールデンウィークも終わってしまえばあっという間。今年は、前半3連休、後半4連休というのがカレンダー通りの休み。学校に行っている娘に合わせれば、そのままです。後半戦はじいちゃんちでまったりと楽しく過ごさせてもらいました。
子育てのこと

こどもの日はおうちに落書きして、自衛隊のセーラー服を着て

こどもの日には、家に落書きするイベントに行き、絵の具まみれになっていきました。動く恐竜がいて、息子は怯えて号泣。いろんなものにビビりまくる息子です。こわいが口癖になりつつあるかも。
子育てのこと

気が早い息子の誕生日会は、まだ25日も前だけどかんぱ~い

息子の誕生日はまだまだですが、一足先に誕生会が開催されました。翌日に4月のばあちゃん誕生日会をする予定にもかかわらず。なんでも、無料券の使用期限を考えてのことだとか。さすがオトク担当大臣のママはやることが違います。
子育てのこと

GW後半戦初日は、幼稚園時代のおともだちと、とにかく遊びまくる

幼稚園時代のおともだちと公園で1日中楽しく遊びました。朝9時半に出て、帰ってきたのは17時半。たっぷり遊んだのに、また遊びたいというこどもたち。おともだちからは、このおうちに遊びに来てねと誘ってもらいました。
子育てのこと

屋外のオーケストライベントは、開放的で楽しい時間

昨年に引き続き、大自然の中でオーケストラを満喫するイベントに参加してきました。クラシックは題名は知らなくても、どこかで聞いたことがあると言う曲が多い。それ以外にもアニメの曲なんかも演奏してくれて、こどもたちも大喜びでした。