全5回の水泳教室に参加する娘、ミュージカルを楽しむ両親

子育てのこと
スポンサーリンク

こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。

5月に入り、暑い日も多くなってきました。

そろそろじいちゃんちにプールをお願いしたい感じもします。

学校のプールに先立ち、地域の水泳教室に、娘が参加してきました。

スポンサーリンク

夏が来た!

水泳教室

たまに遊びに行く公園の近くにある室内プールで、2年生から6年生を対象とした水泳教室が行われると、市の広報に出てました。

全5回で、1,000円とかの価格設定。

しかも、それが3回分くらいに分かれての募集とあって、人気なのかもしれません。

今までは対象外だったので、見てもいなかったから。

初回にママと娘で行ってきました。

と言っても、ママはプールの外からの観覧。

水に慣れていない娘が溺れては困ると、真剣に見ていたそうです。

一方、娘はとても楽しかったみたいで、次が楽しみと言ってます。

なんなら、スイミングに通いたいとまで。

昔、まだ2歳くらいのときにスイミングに通っていたのですが、その頃は水になかなか慣れなくてたいへんでした。

パパと参加しても、パパにしがみついていることが多く、パパの運動になってた。

パパもその頃は、まだ運動をボチボチしていた頃なので、楽しかったけど。

まあ、時間が解決してくれるってことですかね。

とりあえず、あと4回教室に通ってから、その後を考えたいと思います。

ばあちゃん到着!

ママ方のばあちゃんが、子守のために泊りがけで来てくれました。

ばあちゃんが来てくれるので、ママと娘が水泳教室に行っている間にお掃除をしようとパパは目論んでいました。

そのためには、息子が寝てくれるとちょうどいい。

空気の読める息子は、察知したのか、パパの誘いに応えて、アッサリと寝てました。

その間に、トイレとお風呂をお掃除。

軽く汗をかいて、満足しました。

ママと娘が水泳教室のあとに、ばあちゃんを駅まで迎えに行き、ランチにパンを買ってきました。

相変わらず、パン好きな娘です。

ミュージカル

ランチにパンをいただいて、午後からは娘と息子をばあちゃんに託して、パパとママはミュージカル観劇。

観てきたのは、COME FROM AWAYというミュージカルです。

あの9.11のときに起こった、カナダのとある小さな街にある空港で、実際に起こった出来事をベースに描かれています。

ボード

キャストは、総勢十数名。

100分間、歌いに歌い、踊りに踊るという、なかなかハードなショーでした。

観ているほうは、最初は圧倒されて、だんだんと話に引きずり込まれていく感じ。

ほとんどのキャストが出ずっぱりで、そっちが心配になるくらい。

暖かさと感動が伝わってきた、とても良いミュージカルでした。

この日は2回公演で、夕方からもキャストは歌い、踊るそうです。

スゴイ体力です。

夕食は揚げ物

ミュージカルの帰りに、お肉屋さんで揚げ物を買って帰りました。

この店は、パパの実家に集まるときにたまに利用するお店。

日曜はお休みだけど、土曜日なのでやっていました。

なかでも、コロッケ類は、どれも美味しい。

この日は、コーンクリームコロッケ、男爵コロッケ、かぼちゃコロッケとオランダコロッケをゲット。

他にはアジフライを3枚!

ばあちゃんもコロッケが美味しいと言って、喜んで食べてました。

息子は、アジフライに夢中。

パパはお役御免のはず…

夕食後は、こどもたちはばあちゃんとお風呂に入ってました。

パパはお役御免で、パソコンを触っています。

カタカタとパソコンをいじっていると、風呂から出てばあちゃんに本を読んでもらっていた娘が、やってきました。

パパに読んでほしいって、甘えてきてます。

パパは断る理由は何もないので、喜んでばあちゃんと交代して、読み聞かせをしました。

すると、あっという間に、瞼を閉じる娘。

ホント、カワイイ娘です。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

↑クリックしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました