子育てのこと

子育てのこと

息子が突然の発熱。寝て起きたら体がアツい。

娘が楽しみにしていたサッカーイベントが、雪のために2回連続で中止となりました。息子はどこで菌をもらってきたのか、突然の発熱。明日の外食は実行されるのか微妙な空気が漂ってきました。
子育てのこと

お墓参りに洋麺亭。ぼたもちも食べて大満足。

お彼岸に恒例のお墓参りに行きました。雨が降りそうでしたが、なんとかセーフ。無事にお線香をあげてくることができました。ランチに洋麺亭に行き、おいしいパスタを満喫。夕食にはぼたもちを食べて大満足な1日でした。
子育てのこと

河津桜が満開。いろんな花粉が飛散している模様。

めっきり春らしくなり、その証拠に花粉が飛び散って、悪影響を受けています。ここ数年にない、ツラい状況が続いています。集中力が下がり、夜も早めに布団に潜り込んでしまう毎日。いつまで続くのかなぁ。
子育てのこと

今年初のブロンコビリーで誕生日を祝ってもらった

誕生日を祝ってもらうために、今年になって初めてとなるブロンコビリーに行きました。遠いから、時間があるときでないと行けないので、予定がキャンセルになってラッキーでした。ケーキに刺さった花火に怯える息子がかわいかった。
子育てのこと

全国3位のテストに再挑戦。6年生を送る会はボーリング。

3月9日は、ママとパパの結婚式記念日。俗に言う震災婚だったのですが、式を挙げたのは、入籍から1年半後。特に意味もなく、のんびり式場選びしてたら時間が経ってた感じ。あっ、本文と全然違うこと書いてる…
子育てのこと

家族4人での誕生日会は、アイスケーキとバルーンデコ。

家族だけで娘の誕生日のお祝いをしました。4人でやるのは、2回目。3人で5回やってて、なんか不思議な感じ。そしてこの家でももう3回目になりました。家づくりも頓挫しているので、来年の今ごろも、この部屋で過ごしているのかな。
子育てのこと

ひなまつりに花火大会を見られるも、息子は大号泣

ひなまつりに季節外れの花火大会が開催されていました。ママがエントリーしてくれて抽選突破し、間近で観賞するチャンスをゲット。しかし1歳8ヶ月の息子にとっては、爆音は恐怖でしかなかったみたい。とってもキレイだったから、次回から楽しめるとイイね。
子育てのこと

娘の7回目の誕生日をママの実家で過ごす

娘の7回目の誕生日は、ママの実家で迎えることになりました。じいちゃんからランチ外食を誘われ、みんなで出かけました。豪華なランチで、みんなお腹いっぱいなのに、3時にはケーキをいただきました。
子育てのこと

3月になって、1年生もいよいよラストスパート

3月になりました。娘の1年生も最後の月です。息子も1歳で過ごす年度が終わります。あと1年過ごしたら、3歳から幼稚園にも行けるようです。その前に保育園に行くのか。なんにしても、毎日バタバタと楽しく過ぎていきます。
子育てのこと

学研や公文の無料体験を一生懸命頑張る娘

娘が無料体験で、公文と学研に行ってきました。なんでも楽しむのが得意な娘は、どちらも楽しく体験してきたようです。4月から2年生になるタイミングで、何か始めようかなって感じでもあります。