配当金生活への道。家賃達成まであと何歩かな。

生活していくこと
スポンサーリンク

こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。

いつかはできると信じている配当金生活。

現在はまだ道半ばではありますが、受け取る配当金は、少しずつ増えています。

マラソンランナーが次の電柱を目指すように、少しずつ目標をクリアしていきたいと思います。

スポンサーリンク

配当金生活

購入状況

毎日コツコツと積み重ねている単元未満株の購入。

ある程度の含み益が出たときに売却もしています。

それは、課税枠である特定口座から非課税枠の新NISA制度に乗り換えることが目的。

旧NISAでもある程度の利益があるものは売っています。

配当金は増えたり減ったりを繰り返しながらも、今のところ、右肩上がりで増えてきています。

3月は、日経平均株価も史上最高値を付けた絶好調相場でしたが、恒例の配当落ちもあり、一時的に下げた銘柄をコツコツと買い続けてきました。

一応、暴落に備えての買付資金も少しずつ貯まってきています。

増配・減配

保有している銘柄のうち、配当の増減を発表した銘柄は、6つありました。

日付コード銘柄変更前変更後
3/71928積水ハウス118.0123.0
3/81379ホクト40.050.0
3/146630ヤーマン8.59.0
3/193863日本製紙0.010.0
3/199436沖縄セルラー電話100.0110.0
3/298750第一生命86.0106.0
増配減配状況

これら銘柄の増減配で、年間配当金が7,875円増えます。

売却状況

株価が上昇傾向にあったので、含み益は増えてきています。

先月から、売却も始めまています。

特定口座と、旧NISA口座で含み益が膨らんできたものを対象にしています。

売却したのは、以下の16銘柄。

コード銘柄税引後利益年間配当確定利益年換算
1605INPEX50.70%222円2,193円9.9年分
1911住友林業51.95%375円4,468円11.9年分
2163アルトナー92.45%225円3,636円16.2年分
2685アダストリア81.64%80円1,597円20.0年分
5020ENEOSホールディングス46.91%1,188円11,819円9.9年分
5185フコク106.62%990円14,539円14.7年分
5334日本特殊陶業90.96%4,800円69,775円14.5年分
6178日本郵政42.56%350円3,133円9.0年分
7995バルカー81.84%1,500円21,88514.6年分
8002丸紅67.23%415円4,861円11.7年分
8058三菱商事103.02%1,050円23,750円22.6年分
8316三井住友FG73.89%5,400円67,916円12.6年分
8425みずほリース38.11%1,376円11,736円8.5年分
8953三菱HCキャピタル70.38%74円814円11.0年分
8923トーセイ51.41%330円3,586円10.9年分
9142九州旅客鉄道30.24%465円4,148円8.9年分
売却銘柄状況

この売却により、年間配当金額が、18,840円減りました。

結構大きい金額が減ってしまって、計算してみて驚いています。

税引き後利益は、249,855円となり、売却した銘柄で得られたはずの13.3年分の配当金に相当する金額となりました。

毎日、ちょっとずつ売却していたので、積み重ねてみて、大きさに驚愕!

なお、売却利益を含めた獲得したお金は、次なる高配当株の資金となっています。

予想年間配当金額(税引前)

予想年間配当金額は、公表されている配当(予想)と現時点での保有株数の掛け算で算出しています。

NISAで持っている銘柄、特定口座でも持っている銘柄とあるので、税引前の合計としています。

実際にもらえる金額は、これより少なくなりますが、ひとつの目安です。

配当金額(年額)配当金額(月額)株数増減(前月比)
878,987円73,249円504株増
1年後の配当金予想

これが向こう1年間に貰えるであろう配当金の予想金額です。

株式分割があったので、保有株数はけっこう増えました。

売却をしている一方、購入も継続している状況で、前月比でプラス。

現在家賃として支払っている金額が、約83,000円。

当面は、家賃を配当金で賄えるかを目標にしています。

家賃配当金差額達成率
月額83,000円73,249円9,751円88.3%
年額996,000878,987円117,013円一歩前進!
目標まで…

3%近く達成率が上昇してきました。

このペースで行けたら、今年中には最初の目標をクリアできるような気もしてきています。

クリアしたら、固定費を1つずつ加えていこうかと。

最終的には、生活費を上回ることができたら、配当金生活達成!ということになります。

ゴールまでの表を作ろうと思っていましたが、まず最初の目標クリアが先決。

3月は思っていたよりも、購入するタイミングが多かったようです。

4月はどんな月になるのだろう。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

↑クリックしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました