配当金生活への道。家賃達成が見えてきた!?

生活していくこと
スポンサーリンク

こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。

いつかはできると信じている配当金生活。

現在はまだ道半ばではありますが、受け取る配当金は、少しずつ増えています。

マラソンランナーが次の電柱を目指すように、少しずつ目標をクリアしていきたいと思います。

スポンサーリンク

配当金生活

購入状況

毎日コツコツと積み重ねている単元未満株の購入。

ある程度の含み益が出たときに売却もしています。

それは、課税枠である特定口座から非課税枠の新NISA制度に乗り換えることが目的。

旧NISAでもある程度の利益があるものは売っています。

配当金は増えたり減ったりを繰り返しながらも、今のところ、右肩上がりで増えてきています。

4月は、3月の反動やら歴史的な円安やらで、不安定な1ヶ月となりました。

しかし、安定しようが、不安定だろうが、下げた銘柄をコツコツと買うスタイルは変わりません。

ただ、あまりにも調整局面が長いと、資金が底をついてしまいそうで、コワい。

増配・減配

保有している銘柄のうち、配当の増減を発表した銘柄は、8つありました。

日付コード銘柄変更前変更後
4/23333あさひ45.050.0
4/37545西松屋チェーン27.029.0
4/42685アダストリア80.085.0
4/223543コメダホールディングス53.054.0
4/266301小松製作所140.0167.0
4/269412スカパーJSATホールディングス20.022.0
4/309104商船三井200.0220.0
4/305334日本特殊陶業160.0164.0
増配減配状況

これら銘柄の増減配で、年間配当金が7,011円増えます。

売却状況

株価が上昇傾向にあったので、含み益は増えてきています。

先月から、売却も始めまています。

特定口座と、旧NISA口座で含み益が膨らんできたものを対象にしています。

売却したのは、以下の16銘柄。

コード銘柄税引後利益年間配当確定利益年換算
1605INPEX72.85%1,480円21,010円14.2年分
1928積水ハウス48.70%2,006円20,078円10.00年分
5020ENEOSホールディングス54.48%682円8,033円11.78年分
5334日本特殊陶業108.06%820円13,815円16.85年分
6724セイコーエプソン37.38%370円3,594円9.71年分
8031三井物産79.66%600円9,130円15.22年分
8058三菱商事106.13%1,200円19,787円16.49年分
8766東京海上ホールディングス122.98%605円11,905円19.68年分
売却銘柄状況

この売却により、年間配当金額が、7,763円減りました。

結構大きい金額が減ってしまって、計算してみて驚いています。

税引き後利益は、107,352円となり、売却した銘柄で得られたはずの13.8年分の配当金に相当する金額となりました。

毎日、ちょっとずつ売却していましたが、相場環境で3月より減ってました。

なお、売却利益を含めた獲得したお金は、次なる高配当株の資金となっています。

予想年間配当金額(税引前)

予想年間配当金額は、公表されている配当(予想)と現時点での保有株数の掛け算で算出しています。

NISAで持っている銘柄、特定口座でも持っている銘柄とあるので、税引前の合計としています。

実際にもらえる金額は、これより少なくなりますが、ひとつの目安です。

配当金額(年額)配当金額(月額)株数増減(前月比)
942,824円78,569円475株増
1年後の配当金予想

これが向こう1年間に貰えるであろう配当金の予想金額です。

株式分割があった先月並みの増え方で、結構買っていたのに驚きます。

売却をしている一方、購入も継続している状況で、前月比でプラス。

現在家賃として支払っている金額が、約83,000円。

当面は、家賃を配当金で賄えるかを目標にしています。

家賃配当金差額達成率
月額83,000円78,569円4,431円94.7%
年額996,000942,824円53,176円あと一歩!
目標まで…

先月に比べると、6%以上も達成率が上昇してました。

このペースで行けたら、数ヶ月中には最初の目標をクリアできるような気もしてきています。

クリアしたら、固定費を1つずつ加えていこうかと。

最終的には、生活費を上回ることができたら、配当金生活達成!ということになります。

固定費のゴールまでの表を作ってみました。

固定費月間年間累積達成率
住居費83,000996,000996,00094.7%
水道光熱費17,000204,0001,200,00078.6%
通信費5,00060,0001,260,00074.8%
保険料10,000120,0001,380,00068.3%
教育費30,000360,0001,740,00054.2%
車維持費10,000120,0001,860,00050.7%
体力維持費10,000120,0001,980,00047.6%
固定費項目と費用

まだまだ固定費だけでも道のりは長いです。

4月は下落している場面が多く、購入が忙しかった印象があります。

セルインメイの5月は、穏やかな月を希望します。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

↑クリックしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました