馬たちのこと 【予想】第54回高松宮記念 例年、ドバイワールドカップデーの陰に隠れてしまい注目度が低くなってしまう高松宮記念。今年のドバイも好メンバーが揃っているので、話題は持っていかれがちです。今年も混戦模様で、新たな短距離エースの出現を期待しています。 2024.03.23 馬たちのこと
生活していくこと Tポイント消滅まであと1ヶ月を切りました 2024年4月22日にTポイントが終了し、新たにVポイントとして生まれ変わります。イチバン懸念していたウエル活は、心配していた通り、終了となってしまいました。しかしWAONPOINTとの等価交換が可能なので、まだ生き残れた感じです。 2024.03.22 生活していくこと
子育てのこと お墓参りに洋麺亭。ぼたもちも食べて大満足。 お彼岸に恒例のお墓参りに行きました。雨が降りそうでしたが、なんとかセーフ。無事にお線香をあげてくることができました。ランチに洋麺亭に行き、おいしいパスタを満喫。夕食にはぼたもちを食べて大満足な1日でした。 2024.03.21 子育てのこと
生活していくこと マイナス金利政策が終了。異次元からの脱出。 日銀によるマイナス金利政策が終わることになりました。異次元の金融緩和も終わりの始まり。ここから先はどんな未来が待っているのか。先のことは誰にもわかりません。ただ毎日しっかりと生きていくだけです。 2024.03.20 生活していくこと
子育てのこと 河津桜が満開。いろんな花粉が飛散している模様。 めっきり春らしくなり、その証拠に花粉が飛び散って、悪影響を受けています。ここ数年にない、ツラい状況が続いています。集中力が下がり、夜も早めに布団に潜り込んでしまう毎日。いつまで続くのかなぁ。 2024.03.19 子育てのこと
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。2163 株式会社アルトナー 設計技術者の人材派遣ということで、設計業務に関連した仕事をしていた数十年前のことを思い出しました。総研からくる個性的な面々を相手に、製造現場と板挟みになりながらも奮闘した毎日で、人間的にも成長できた時期だったかな。全然関係ない話でした。 2024.03.18 生活していくこと高配当株
最近あったこと お医者休みはハードスケジュール。会社の方が楽だったりして。 医者に通うためにお休みした1日。朝からハードスケジュールをこなして、夕方にはすっかり疲れてしまいました。こどもたちと多くの時間を過ごせて楽しかったのですが、彼らのパワーは無限大。同じペースで動いていると、消耗は激しいです。 2024.03.17 最近あったこと
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。2124 ジェイエイシーリクルートメント株式会社 株式分割をして保有株数が4倍になりました。あまり情報が得られていなくて、ある日突然、4倍になっていたので、びっくり。まだまだ勉強不足です。分割後も株価は上昇していて、少し売ってもよさそうな感じに。 2024.03.16 生活していくこと高配当株
子育てのこと 今年初のブロンコビリーで誕生日を祝ってもらった 誕生日を祝ってもらうために、今年になって初めてとなるブロンコビリーに行きました。遠いから、時間があるときでないと行けないので、予定がキャンセルになってラッキーでした。ケーキに刺さった花火に怯える息子がかわいかった。 2024.03.15 子育てのこと
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。2003 日東富士製粉株式会社 ケンタッキーフライドチキンなんかも手掛けている日東富士製粉は、堅実な業績を示してくれています。株価も絶好調で、2021年の2分割前の水準まで上昇してきているように見受けられます。これからも楽しみな企業です。 2024.03.14 生活していくこと高配当株