生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。8898 株式会社センチュリー21・ジャパン

センチュリー21・ジャパンは昔からCMはよく聞いた(見るより耳にする)ことがあるような印象があります。プロ野球のときに流れていたイメージが強いかな。
最近あったこと

ブログ2年目の夏、500番目の記事となったので、少し振り返り

コツコツと書き続けたブログも、500という節目に到達しました。記憶力はどんどん薄れていくのですが、記録力は少しずつついているかと。これからも忘れてしまうであろうことを記録し続けていきたいと思います。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。8897 MIRARTHホールディングス株式会社

MIRARTHホールディングスは、旧社名がタカラレーベンという名前で、その頃のテレビCM「レベレベレーベン」って謎のキャラクターが出ていたのが印象に残っています。
子育てのこと

体調も元に戻ったので、やっとママの実家に。

まさかの発熱騒動により、ママの実家に帰る予定が1週間遅くなってしまいました。娘はひたすら元気だったので早くじいちゃんちに行きたいと。息子はたくさん相手してもらえるので居心地もよさそう。パパものんびりさせてもらえる!
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。8881 日神グループホールディングス株式会社

日神グループホールディングスは、あまりなじみがない会社ですが、高配当の仲間になっています。下落が続いていたので単元株にもなっています。
子育てのこと

竹を身近に感じ、流しそうめんをいただく

竹と触れ合う半日を過ごすべく、かぐや姫の里というところに行ってきました。竹と親しんだまでは良かったのですが、流しそうめんで水があふれて、おニューの靴が汚れてしまったのでテンションが落ちてしまいました。
生活していくこと

1年前からの広げたお店の整理が進んできています。

広げたお店の整理を始めて1年が経ちました。思うように削減できているのか、数字だけ見るとまだまだですが、売却記録を眺めていると、なかなか整理したなと実感できます。でもまだまだこれからです。
子育てのこと

ヤオコーさんで招待されたミュージカルを最前列で満喫

娘との初ミュージカルは、マルコ、母をたずねて三千里でした。小学1年生に帝劇は早いと思っていたので、ちょうどいい距離間でのデビューだったかと思います。ミュージカルにもすんなり親しめたようで、そのうち帝劇か劇団四季に連れていきたいと思います。
生活していくこと

7月は配当金が少ないので、もう少し増やしていきたい。

6月の配当が多い分、7月の少なさが悪目立ちしてしまいます。少ないうえに、ETFも手放してしまったので、さらに来年から減る見込み。もう少し増える方法を検討しておきたいと考えています。
子育てのこと

川に入って生き物を調べる体験をしてきました。

アウトドア教室の翌日に別の少し高い山にある川で生き物を探すイベントに一家で参加する予定でしたが、パパがダウン。3人で楽しんできたようです。しかし、翌日から息子、ママが相次いで発熱。元気な娘にとって退屈な3日間になってしまいました。