子育てのこと ほぼ1年ぶりとなるサンリオピューロランドは、最後の株主優待券なので最後かも サンリオの株を売却してしまったので、最後かもしれないサンリオピューロランド訪問。娘は楽しいようなのですが、ディズニーリゾートほどのテンションにはならない感じ。でも恒例行事で娘の成長を感じる場でもあったので、最後になるのはちょっと残念かも。 2023.04.13 子育てのこと
生活していくこと 夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。7202 いすゞ自動車株式会社 いすゞ自動車は、途中から高配当株の仲間になったメンバーですが、業績的にも安定しているので、今後ともお世話になりたい銘柄のひとつです。株価が軟調なタイミングではコツコツと追加投資して、保有数を増やしていく予定です。 2023.04.12 生活していくこと高配当株
子育てのこと 娘との記念すべき初映画鑑賞は、パパもこどもの頃に観たドラえもん 娘との初映画は、ドラえもんになりました。最近ではアニメを見て感動して泣くということをするようになってきた娘。今回も泣くまでは至らなかったですが、泣きそうになったと本人は言ってました。翌日には桜満開の公園で花見をして春を満喫。 2023.04.11 子育てのこと
生活していくこと ネオモバイル証券の終了に伴う単元未満株の整理を行った結果~3月分~ ネオモバ終了と新NISA制度対応のために、単元未満株の整理をしています。3月は3銘柄が整理でき、使用金額も上限いっぱいまでギリギリ使えました。株価がやや軟調になったので、4月以降の回復に期待しつつ整理を進めたいです。 2023.04.10 生活していくこと高配当株
馬たちのこと 【反省会】第83回 桜花賞 桜花賞は、圧倒的な一番人気となったリバティアイランドが、人気に応え、強い競馬をして勝ちました。絶望的とも思われる後方から直線だけでまとめて交わしていく脚に見とれてしまいました。今年の牝馬戦線は、この馬が中心になりそうです。 2023.04.09 馬たちのこと
馬たちのこと 【予想】第83回 桜花賞 2023年クラシックの牝馬クラシック第一弾となる桜花賞が始まります。今年は昨年の2歳女王の一強ムードですが、ただでさえ難しいと言われる牝馬戦線。果たして支持通りの強い競馬ができるのか。楽しみたいと思います。 2023.04.08 馬たちのこと
生活していくこと 夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。6724 セイコーエプソン株式会社 セイコーエプソンは高配当株の初期メンバーです。エプソンは、パソコンを所有するようになってからずっとパートナーのような存在で横にいたプリンターのような気がします。松本山雅FCのユニフォームでも光っています。 2023.04.07 生活していくこと高配当株
子育てのこと 春休み中盤もママの実家のじいちゃんちで、図書館に行ったり入学の準備をしたり 春休み中盤にもママの実家のじいちゃんちに行ったのですが、あいにく雨の日が続き、外で思うように遊べなかった娘。でも入学の準備で買い物に行ったり、図書館に行ったりと忙しく出歩いていました。待望の晴れの日にはじいちゃんと自転車乗りに行きました。 2023.04.06 子育てのこと
生活していくこと 夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。6301 株式会社小松製作所 小松製作所は、もう長期的に保有している銘柄になります。保有し始めたきっかけは、正直に言って覚えていません。株主優待があるわけでもないし、当時はそれほど高配当という訳でもなかったので、購入メモでもあればよかったのですが…。 2023.04.05 生活していくこと高配当株
最近あったこと ボトルのいらないウォーターサーバーが我が家の飲み物事情を劇的に変えてくれます ボトルのいらないウォーターサーバーが我が家にやってきました。冷たい水もすぐ出てくるし、コーヒーやカフェラテも簡単に作れます。冷蔵庫の開閉回数は減るし、お湯を沸かす手間がなくなりました。非常に快適な水生活です。 2023.04.04 最近あったこと