子育てのこと びっくりドンキーのモーニングは最高! こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。以前から気になっていたびっくりドンキーのモーニングに行ってきました。我が家の近くの店舗は、営業時間が9時からで、早起き族の我が家にとっては微妙かなって思っていました。で、いつも通りの7時に軽... 2025.02.16 子育てのこと
子育てのこと やっぱりこどもが好き! 約7か月ぶりの投稿も、やはりこどもの話になりました。今、自分が生きて毎日を元気に過ごすことができているのも、全てこどもがいるからに他なりません。だから、結局はこどもの話になります。やっぱり、こどもが好きなんです! 2025.02.15 子育てのこと
子育てのこと 髪が伸びてきたので、髭剃りの反対側にあるバリカンでテキトーにカット 髪が伸びてきました。3ヶ月以上散髪していないので、そりゃ伸びるでしょって感じ。前髪ともみあげの部分のみカットしようかと思ったのですが、テキトーにサイドもカットしてみました。すこしすっきりしたかな。 2024.07.10 子育てのこと
生活していくこと 配当金生活への道。6月は緩やかな歩みとなりました。 配当金生活への道は、5月の反動が大きく、6月は落ち着いた(穏やかな?)月となりました。配当金は非常に多くいただけたのですが、向こう1年の見込みはそれほど進歩がなく。まあ、こんな月もあります。地道にコツコツと前進あるのみです。 2024.07.09 生活していくこと高配当株
子育てのこと ひいばあが旅立ってから、もう1年が経ちました ひいばあの1周忌法要が行われました。ひ孫たちが集まって楽しく遊ぶ姿を、どこかでほほ笑んで見ていたのかと思います。ひ孫たちはどんどん成長しています。見守っていてください。 2024.07.08 子育てのこと
生活していくこと 日経平均株価と東証株価指数(TOPIX)が揃って史上最高値を更新 アメリカ合衆国の独立記念日に、日経平均株価とTOPIXが揃って史上最高値を更新しました。失われた○○年を取り戻し、株価は上昇していますが、物価もそれに負けないくらい上昇してきており、生活が潤う感じがありません。 2024.07.07 生活していくこと
子育てのこと 2歳児になって自我が目覚め、イヤイヤ言うもカワイイ息子 2歳1ヶ月になった息子は、成長曲線のやや下を推移する感じでゆっくり大きくなっています。イヤイヤ期でもあるようですが、パパの前では素直ないい子。男の子でもやっぱりカワイイです! 2024.07.06 子育てのこと
生活していくこと 6月配当金は、スゲーことになってます! 年間最高配当月間である6月ですが、年々増えてきており、今年も大幅アップとなりました。前年品1.35倍となり、とってもいい感じ。これからもどんどん増えていくはずの配当金の牽引月間でもあるので、来年が早くも楽しみです。 2024.07.05 生活していくこと高配当株
子育てのこと ベテランの人形劇と天然氷の「日本一」かき氷を楽しむ 6月最後の日曜日。人形劇を楽しむ娘と怯える息子。かき氷はみんなで楽しくおいしくいただきました。天然氷でふわっふわ。頭がキーンってならないのが嬉しいです。撮っても満足なかき氷は、今シーズンにリピートしたい! 2024.07.04 子育てのこと
生活していくこと 高配当株投資の戦績チェック~2024年6月~ 6月は株価が堅調で、含み益も過去最高を更新しました。1年前の2倍を超える増加率に驚愕。たまたまな好調時期はいつまで続くかわかりませんが、下がったら買うだけ。そのための資金を確保しつつ、日々精進です。 2024.07.03 生活していくこと高配当株