こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。
もともとはホテルで豪遊していたはずのこの日。
娘が新体操を愛している気持ちを受け止めて、嬉しくもあり、嬉しくもあり。
小学2年生にして、しっかり自分の意思を持つ娘に、感動すら覚えます。
キッズルーム
キンダープラッツ
せっかくの春休みで、パパもお休みなのに外は雨。
公園で遊ぶこともできず、どこへ行こうかと検索しまくるパパ。
そこでヒットしたのが、有料の室内遊び場であるキンダープラッツというところ。
まだママにも相談する前に、めざとい娘に見つかってしまいました。
ここに行きたい!
でしょうね!
一見すると、ターゲットは幼児かなって感じですが、息子を遊ばせたり、娘もそこそこ遊べそうな感じ。
そんなに安くはなかったけど、ママも了承してくれたので、行くことになりました。
と、その前に、ママからは図書館と、唐揚げのお店にいきたいと。
図書館は近いからすぐ行けるし、唐揚げのお店は、娘も快諾。
唐揚げのお店は、どうやらキャンペーンで定食が安くなっているらしく、気になっていたけど、遠いから諦めていたみたい。
それがキンダープラッツの方面にあるから、じゃあ行こうと。
初めて行くお店でしたが、おいしかった!
お腹いっぱいになって、キンダープラッツについてからは、閉店までの3時間を思いきり遊んでいました。
ママは体調がイマイチとかで、クルマで寝てたみたい。
パパは息子とひたすら遊んでました。
娘は、いつものように他のこどもと仲良くなって、好きなように遊んでます。
たまに気になるのか、息子の相手もしてくれてましたが。
児童館
この日は息子がおともだちと児童館で遊ぶ約束をしていたそうです。
厳密には息子はまだ約束なんかできないので、ママ同士ですが。
しかし、ママはあいにくの体調不良。
息子は正直、まだよくわかっていません。
どちらかというと楽しみにしていたのは娘のほう。
なので、急遽パパがお休みして、こどもたちを連れて行くことにしました。
ママさんたちは、パパが来たけど、温かく受け入れてくれました。
みんな子供のことが大好きなママさんたち。
いっしょに遊んでいても、その様子が手に取るようにわかります。
娘は、息子のおともだちの年長さんのお姉ちゃんとずっといっしょに遊んでました。
その子も娘のことを慕ってくれて、ずっと楽しそうにくっついています。
息子はマイペースで遊んでて、パパがそばにいると安心して楽しんでいるようです。
この日も天気は良くなくて、春休みの無料の児童館は、大混雑。
急遽、時間制が敷かれて、2時間の上限ができてしまいました。
でも、お昼までずっと遊んで、お昼過ぎると、少し空いてきた感じ。
まだまだ遊び足りないとばかりに、お昼を要求することなく遊ぶこどもたち。
いつもはみんなで持参したお昼を食べるようで、うちらもスーパーでパンやらおにぎりを買っていってました。
1時が近くなると、さすがにランチにしようということになり、みんなで移動しました。
楽しいお弁当
一組は帰ってしまったのですが、もう一組のママとお子さんたちとで、ランチタイム。
ママさんも気さくに話してくれるので、パパもとても楽しい時間になりました。
こどもたちはテンション高く、みんな揃って嬉しそう。
用意してきたパンを食べて、たくさん入っていたパンは分けてあげたりして。
娘も息子も、おともだちの兄弟もとても楽しそう。
もっと遊びたいからって、また児童館に行ったけど、混雑は解消されていません。
2時間ルールに従い、このまま帰宅することに。
名残惜しそうなこどもたちは、車に行くまでもずっと楽しそうにじゃれあいながら。
車に乗ったら、息子は速やかにお昼寝タイムへ突入。
娘とパパは、家に帰ってからは、今度はふたりで楽しく遊びました。
こうして春休みも残り僅かになってきています。
パパは休みの日に、こどもたちと楽しく過ごせることを最高に幸せに感じます。
だから今年の春休みは、たくさん過ごせてよかったかと。
欲を言えば、こどもたちが休みのときは、ずっと一緒に過ごしたい。
だって、もう何年かしたら、パパとなんか過ごしてくれなくなるのだから。
今しかできないこと、後悔しないように、精一杯楽しみたいと思います。
聞いてっていただき、ありがとうございました。
にほんブログ村↑クリックしていただけると励みになります。
コメント