こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。
台風が来ない週末は久しぶりだとか。
3連休も外で遊べたし、そんなに荒天だったという記憶もないし、そもそも記憶が曖昧だし…
だからこうして記録しておかないと。
もう昨日の夕食も思い出せないとなったら、この記録に頼るしかありません。
秋晴れ
コスモス畑よりソフトクリーム
そんなわけで、天気が良かったので、近くの山にコスモスでも見に行こうかと、車に乗り込んで出発しました。
山といってもそんな高い山でもなく、車で20分も走れば着いてしまうようなところです。
もちろん、私は平野部に住んでいますので、多少は登っています。
自動車が、ですが。
コスモスがきれいに咲いていました。
しかし花より団子。
コスモスよりソフトクリームです。
近くにおいしいソフトクリームとジェラートのお店があるので、コスモスや他の花を見ながら歩いていきました。
なかなかの日差しで、抱っこ紐で私にくっついている息子は、かなり暑かったことでしょう。
私は相当暑くて汗だくでしたから。
しかもソフトクリームのお店についても、息子はまだ食べられません。
かわいそうに、こんなにおいしいのに。
私と娘は牧場のソフトクリームを、ママはジェラートを食べてました。
鬼ごっこ
ソフトクリームを食べ終えて、再びコスモスやら他のきれいな花を眺めながら、駐車場まで歩いてきました。
そこにはお店があって、休憩するスペースもあったので、息子もソフトクリームのお裾分けです。
といっても、ママ経由のおっぱいですが。
しかも、ママはジェラートだったし。
息子のおっぱいタイムに合わせて、みんな暑い中歩いてきたので、水分補給をしながら、この後のことを相談しました。
娘がピザを作りたいと言ったので、ピーマンを買って帰ろうということに。
お店を見てみると、おいしそうな大きなピーマンが売っています。
しかも、安い!
ママは迷わず購入してました。
近所のスーパーで買うよりかなりオトクだそうです。
ついでに、ほかを見ていると、おいしそうな豆大福と草もちがあったそうで、こちらはここで食べることに。
結果的にオトクになったのか?
ほとんど娘の口に入っていった豆大福と草餅、やわらくておいしかったから、だれも文句はありませんでした。
もう少し食べたかった…
大福を食べたあとは、目の前に広場があって誰もいなかったので、娘とママで鬼ごっこをしていました。
パパは息子としばし休憩。
ゴキゲンな息子はあうあう喋っています。
そのうち娘とママが戻ってきて選手交代で、パパが娘と鬼ごっことなり、しばらく走り回って遊びました。
ピザ作り
以前幼稚園のイベントでピザ作りを体験しました。
そのときとても楽しかったのを思い出したのか、ピザを作りたいと言い出したので、一緒に作ることにしました。
ママと手ごねパンを作ったこともあるし、ピザ作りもしているので、娘はもう慣れたもんです。
楽しそうに粉をこねています。
耳たぶぐらいの柔らかさと幼稚園のときに教わったので、耳たぶを触って確認しながらのコネコネ。
耳たぶが少し白くなっているのはご愛嬌。
形も猫やらネズミにして、ピーマン、トマト、チーズにウインナー、コーンなどをトッピング。
スペースには、じいちゃんの畑で採れたかぼちゃやじゃがいもをカットして一緒に焼きました。
そしてオリジナリティあふれるピザが作られてきました。
いい感じで焼き上がっています。
とてもおいしかった!
気を良くして、娘は2日連続でピザを作ってくれました。
野菜のカットも頑張ったし、トッピングは全て娘のオリジナル。
かわいいし、おいしい。
作る時間も食べる時間もとても楽しいものになりました。
ホットケーキ作り
次の日のランチにホットケーキを作ってくれました。
深夜に息子へ授乳しているので、どうしても昼間に眠くなってしまうことの多いママ。
この日は食材の買い物に行くって朝から言ったので、行ってるのかと思いきや、ベッドで寝てました。
お昼になって、お腹が空いてきた娘が、ホットケーキを提案してきたという感じ。
ホットケーキも全て自分でやれるので、届かないところに置いてあるものだけ取ってあげて、ホットプレートをセッティングするくらいがパパの役目。
あとはできたホットケーキをおいしくいただくだけです。
後片付けの洗い物までやってくれるときもあるのですが、今回はパパがやりました。
こんな週末でも娘は楽しかったようで、珍しく明日も休みがいいななんて言っていました。
いつもは早く幼稚園に行きたくて仕方ないのに。
でも、次の日はやっぱり楽しそうに幼稚園に登園して行きました。
夜にまたピザ作るねって言ってたけど、さすがに運動会の予行練習で疲れたようで、幼稚園が終わったあとには、言いませんでした。
聞いてっていただき、ありがとうございました。
にほんブログ村↑クリックしていただけると励みになります。
コメント