昨年優勝チームでの再戦は、スムーズに回れるも記録は伸びず。

子育てのこと
スポンサーリンク

こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。

昨年、車から降りたら「寒い!」って思ったのはよく覚えていました。

4月も下旬が近づくと、暑い日が増えてくるのが定番になりつつあります。

桜が散ったら春も終わり、そんな短い春を惜しむように、大自然の中で、昨年に引き続き、ウォークラリーのイベントに参加してきました。

スポンサーリンク

ウォークラリー再挑戦

2回目のウォークラリー

昨年、生まれて初めてのウォークラリーに挑み、ビギナーズラックで第1位という成績を修めました。

ディフェンディングチャンピオンとして臨む今大会。

それは、勝手に我々が思っているだけで、優勝旗返還などもあるわけがなく。

ただ、連覇してやろうぜ!という意気込みで、昨年よりも早く家を出発しました。

途中ローソンでゴール後に広場でレジャーシートを広げて食べるランチを調達して、今年は下道でのんびりと向かいました。

途中、娘がお腹痛いという、珍しいハプニングもありましたが、コンビニのトイレをお借りして、無事解決。

ほぼ予定通りの集合時刻5分前に、現地に到着しました。

参加チームは12組

10時に開会式があり、10時15分から1組目と2組目がスタートし、それから1分ごとに2チームずつがスタートしていく方式。

娘とパパのチームは、ナンバー9で、5組目のスタート。

参加チームは昨年の20組から大幅に減って12組。

人気で抽選だった昨年から、まさかのスケールダウンです。

それでも、出発前に、家族で写真を撮ってもらい、元気よく歩き出しました。

手元に配られた課題は10個。

園内の地図を頼りに、課題が設置されているポイントを目指して、歩き回ります。

最初の課題は、スタートして1分後くらいにありました。

まずは楽々クリアして、2つ目の課題を目指します。

道がいくつにも分かれていますが、2回目なので、昨年の記憶がよみがえって来たりします。

従って、スムーズに2つ目の課題にも到着しました。

こんにゃく畑

昨年は、良くわからないところ行ったり来たりして、比較的早い段階で、娘はイヤになってしまっていました。

しかし、お菓子を食べたら復活したので、今回は対策として、お菓子を持参しています。

それは、冷凍庫で少し凍らせたこんにゃくゼリー。

課題2つをクリアしたところで、早くも出番がやってきました。

ありがたいことに、パパの分も持っていたので、おすそ分けしてもらいました。

冷たくて甘くておいしかった。

しっかりゴミもしまって、再出発。

次の課題は、昨年も行った見晴台からの展望でした。

今年もじゃんけんに勝つ!

見晴らし台から見える山は、パパの予想では、上毛三山のどれか。

そして、ここが赤城山のふもとであるので、榛名山か妙義山です。

パパのヒントは、上毛カルタの「す・も・の」。

1月、市の大会まで練習を重ねていた娘にとっては、超簡単な問題でした。

ただ、どっちにするか。

最初は榛名山って言ってたのですが、パパが妙義山っぽいなぁって言ったら、そっちに変えてました。

結果的に、パパのヒントまでは良かったのですが、最後のひとことが余計でした。

続いての課題が、昨年もあった神社絡み。

なので、場所もだいたいわかります。

スムーズに神社の鳥居を発見し、行ってみると、ぬいぐるみを持ったスタッフの方が参拝してました。

このぬいぐるみが問題だったのですが、パパにはさっぱり。

娘は、たぶんそうだよって言いながら、答えを書いてました。

去年もいたよって言ってて、覚えていたそうです。

サスガの記憶力です。

ここで昨年勝ったじゃんけんポイントが、次の課題になりました。

少し話し合いをしながら道を選択し、無事に迷わずにチェックポイントへ。

ジャンケンのポイントは、勝つと10ポイント、あいこで5ポイント、負けると0ポイント。

去年は勝ったのに自信がないと言う娘。

パパはきっとチョキを出すんだろうなと思いながら、勝負を見ていると、案の定、娘はチョキを出しました。

そして、相手は、パー。

見事に勝って、大喜びです。

さらにテンションが上がっていきました。

課題も半分をクリアし、足取りも軽くなっています。

6番目の課題は、娘が完全に自力でクリア。

7番目は、パパが出しゃばり、間違っていて、あとで怒られました。

パパの1歩は、1mかと思って計測したのですが、50cmくらいしかなかったみたい。

ちなみにパパの歩幅75歩で約30mというのが正解でした。

今後のために、覚えておこうと思います。

そして残りの3つの課題も、娘が自力でクリアして、ゴールへと。

10時19分にスタートして、11時19分にゴールし、とっても楽しい60分間となりました。

結果発表

12時から閉会式をやると言うので、それまで30分くらい時間がありました。

まずはレジャーシートを広げて、まずはゴロンと横になってひとやすみ。

娘はゴール後に近くにあったテーブルで絵日記を描いていて、そこに息子とママが到着して合流してました。

あっという間に絵日記を描き終えた娘が、パパが寝転ぶレジャーシートにやってきて、ママたちも。

早速ランチタイムになりました。

ランチは、おにぎりとパン。

息子もみんなから分けてもらって口いっぱい食べていました。

食べ終えて、パパはアンケートを記入。

楽しくワイワイ過ごしていると、あっという間に閉会式を告げるお知らせが。

いつの間にかゴールしてから40分が過ぎて時刻は12時。

まずは最初に集合写真を撮りましょうということになってみんな集まりました。

そのままの状態で閉会式が始まり、第3位からの発表です。

2位でも呼ばれず、1位でも残念ながら呼ばれなかったので、連覇なりませんでした。

解答用紙をもらいに行ったら、なんと10位。

もう少しでブービーだった。

参加証のお菓子をいただいて、帰路へ。

結果はともかく、昨年よりも慣れていて、楽しく参加できたのは良かったと思います。

娘とパパは終始手をつなぎ、話をしながら歩いてこれました。

来年は、息子も参加で、わちゃわちゃするのかも。

ベビーカーも、今年が最後かもです。

ミニストップでおやつ

ゴールまで結構登って行ったので、帰り道は下り坂でした。

いろんな帰り道があったのですが、パパと娘と息子は、雰囲気で適当に歩いて行ったら、道がくねくねして登り始めて戻ったり、やはりくねくねしていきたい方向に行けなかったり。

ママはひとりベビーカーを押して、最短経路?で帰ってきたと豪語してました。

最後にトイレによってから、入り口で記念撮影をして、車に戻りました。

昨年はベビーカーで寝ていた息子も、ほぼパパに抱っこされてましたが、起きてます。

ここから、次の目的地である工務店の工場見学の場所まで、約40分。

予定より早く行けそうなので、担当さんに連絡したら、前倒しOKとのこと。

途中にスーパーあったら、アイス買おうと言って走りましたが、どれだけ走ってもずっと田舎道。

結局目的地まで来てしまい、通り過ぎたところにミニストップがあったので、株主優待のソフトクリームに変更。

娘はソフトクリームよりアイスがイイというので、ジャイアントコーンを買ってもらってました。

1時間半くらい山道を歩いていて、疲れて眠かったけど、ソフトクリームを食べたら目が覚めて、工場見学の場所へと向かうことができました。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

↑クリックしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました