dober

馬たちのこと

【反省会】第53回高松宮記念

高松宮記念は、伏兵⑬ファストフォースが勝ちました。GⅠ初制覇の団野騎手、おめでとうございます。チェック機能も馬場巧拙を追加することにします。ドバイワールドカップデーも楽しめました。イクイノックス強かった。
馬たちのこと

【予想】第53回高松宮記念

ドバイワールドカップデーと重なる高松宮記念。馬とともに騎手もドバイに行っているので、出馬表にはGⅠでは見慣れない騎手もいたりして新鮮。しかし予想はいつも通り条件に照らし合わせて慎重に。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。6073 株式会社アサンテ

アサンテは、シロアリ駆除のトップ企業です。それに伴う木材家屋の補強なども手掛けている会社だそうです。賃貸住宅なので今のところはお世話になることはありませんが、ダブル実家では、もしかしたらお世話になっているのかも。アリさん怖いから。
子育てのこと

じいちゃんとばあちゃんが遊んでくれるのが楽しみな息子ゼロ歳の春

ゼロ歳児の息子は、環境が変わったところでできることは変わらないので、離乳食と母乳、昼寝とひとり遊び、周りの人たちにかまってもらう、そんな生活です。じいちゃんちにくれば、じいちゃん、ばあちゃんがかまってくれるので嬉しそう。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。5334 日本特殊陶業株式会社

日本特殊陶業は、BtoBの企業なので馴染みは無いのですが、しっかりとスパークプラグという分野でトップクラスに位置しています。業績も安定して、株価もこの2年は右肩上がりになっています。引き続きお世話になりたい企業です。
子育てのこと

じいちゃんちでの春休みは、毎日のように軽トラに自転車積んで公園へ

春休みの前半戦は、ママの実家のじいちゃんちにお世話になっています。春の温かな日差しのなか、外を走り回ったり、公園にじいちゃんに連れて行ってもらったり、部屋でレゴやLaQで遊んだりと、娘の毎日は充実しているようです。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。5185 株式会社フコク

お米をもらえる株主優待ということで買い始めたフコクですが、優待廃止となりましたが、配当性向を上げるということで売却せずに、保持することに。その結果、増配してきてくれたので、見事に高配当株の仲間になって現在に至っています。
最近あったこと

彼岸の入りは冬に戻ったかのような寒い雨。なんだかお墓参りはいつも雨模様。

お彼岸に入り、恒例のお墓参りに行ってきました。雨確率が高い我が家のお墓参り。今回選んだ日も、お彼岸唯一の雨っぽい感じ。気温も冬に戻ったかのような寒さで、夜にはお鍋を食べてました。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。5108 株式会社ブリヂストン

初期からのメンバーで、日本発で世界を制してもなお成長を続けているブリヂストン。市場が拡大していくということは、売上高も伸びていくということ。とても心強いです。これからも高配当株のメンバーとして活躍してくれることを期待しています。
子育てのこと

卒園っておめでとうを言ってもらえてうれしいはずなのに涙が止まらない

こどもの幼稚園の卒園式ってどうしてこんなにさみしいのでしょう。毎日のように娘と幼稚園に行き、お迎えに行っていたのがなくなるだけなのに。これから来る小学校や中学校の卒業式だと、また違う気持ちになるのかな。