生活していくこと ネオモバイルから始まった単元株への道~12月~ 単元未満株をコツコツ買い続け、この1年間で52銘柄を単元化あるいは売却してきました。残り26銘柄になりましたが、引き続き、コツコツしていきます。新NISA制度により銘柄も増えるので、また新たなステージに進みます。 2024.01.10 生活していくこと高配当株
生活していくこと お金を使わずに商品をゲットするゲーム〜12月〜 無料でゲットしたポンタポイントやdポイントをローソンのお試し引換券で使うというポン活や、ファミマの無限デザート祭り、セブンのクーポンなどで、手出しゼロ円で獲得した商品たちを羅列してます。欲しかったものや気に入ってリピするものが多いです。 2024.01.08 生活していくこと
生活していくこと ライフプランについての一考察~2024年新春~ 2024年が始まるにあたり、今後のライフプランを考えてみました。楽観的過ぎるかもしれませんが、あり得ない話でもないかと。FIREしてのんびりこどもたちと過ごせたら最高なんですがね。少なくとも学校行ってる時間だけ働くとか。 2024.01.07 生活していくこと
生活していくこと 2023年を反省し、2024年の対応を考える 2023年は日経平均株価も上昇して、バブル期の最高値に近づいてきました。そんな背景もありつつ、売却利益も過去最高となり、総資産額も目標値を上回る値となりました。引き続き2024年も好調に推移するのか否か。ふたを開けてみないとわかりません。 2024.01.06 生活していくこと
生活していくこと 2023年の非課税枠を使い終えたところで、次の準備に入っていく。 ついに新NISAの初年度が始まりました。こどもたちのジュニアNISAは終了してしまいましたが、パパとママのNISAは新たなステージに入っていきます。プランも決まったので、しっかり遂行したいです。 2024.01.01 生活していくこと
生活していくこと 高配当株のニューフェイスをご紹介します。6490 日本ピラー工業株式会社 ガスケットやパッキンの会社である日本ピラー工業。地道に売上高を伸ばし、利益を伸ばしています。今後も楽しみな銘柄です。 2023.12.29 生活していくこと高配当株
生活していくこと 高配当株のニューフェイスをご紹介します。2163 株式会社アルトナー あるといいなあアルトナー。技術者派遣なので、我々一般人にはほとんど縁のない会社です。正直全く知りませんでしたが、知れば知るほどおもしろそう。もっとよく知りたい会社のひとつです。 2023.12.28 生活していくこと高配当株
生活していくこと デキル男は片付け上手?片付け教室に参加してきました。 デキル男のお片付け講座に参戦し勉強してきました。その内容をまとめてみて、今後に活かしていこうと。我が家はモノがあふれています。まずは自分のモノを整理していくのが2024年の目標です。 2023.12.22 生活していくこと
生活していくこと 100万円修行は、まだ道半ば… 三井住友カードの100万円修行の2年目も後半戦に入っていますが、伸び悩んでいます。お金を使わない家計になっているので、旅行でも行かないと、出番がない感じ。どこまで行けるか。 2023.12.20 生活していくこと
生活していくこと 11月の配当金は、右肩上がりに増加しています 11月配当の銘柄は多いので、右肩上がりに配当金も増えてきてくれています。実際は大口だったETFたちが去ったのが痛かったのですが、それを補ってくれる柱も育ってきています。今後が楽しみな11月です。 2023.12.18 生活していくこと高配当株