生活していくこと 高配当株のニューフェイスをご紹介します。2163 株式会社アルトナー あるといいなあアルトナー。技術者派遣なので、我々一般人にはほとんど縁のない会社です。正直全く知りませんでしたが、知れば知るほどおもしろそう。もっとよく知りたい会社のひとつです。 2023.12.28 生活していくこと高配当株
生活していくこと デキル男は片付け上手?片付け教室に参加してきました。 デキル男のお片付け講座に参戦し勉強してきました。その内容をまとめてみて、今後に活かしていこうと。我が家はモノがあふれています。まずは自分のモノを整理していくのが2024年の目標です。 2023.12.22 生活していくこと
生活していくこと 100万円修行は、まだ道半ば… 三井住友カードの100万円修行の2年目も後半戦に入っていますが、伸び悩んでいます。お金を使わない家計になっているので、旅行でも行かないと、出番がない感じ。どこまで行けるか。 2023.12.20 生活していくこと
生活していくこと 11月の配当金は、右肩上がりに増加しています 11月配当の銘柄は多いので、右肩上がりに配当金も増えてきてくれています。実際は大口だったETFたちが去ったのが痛かったのですが、それを補ってくれる柱も育ってきています。今後が楽しみな11月です。 2023.12.18 生活していくこと高配当株
生活していくこと 高配当株投資の戦績チェック~2023年11月~ 株価が上昇してきたので、損益が改善してきました。また増配を発表した企業がいくつかあったので、配当利回りも上昇しています。いいときばかりではありませんが、上がっているときは気分も上がります。 2023.12.07 生活していくこと高配当株
生活していくこと ネオモバイルから始まった単元株への道~11月~ 11月は日本株が上昇傾向にあったので、あまり追加投資をしませんでした。結果的に1銘柄しか単元株になっていません。今年の課題は今年のうちに消化できなそう。一発逆転はあるのか? 2023.12.05 生活していくこと高配当株
生活していくこと 高配当株のニューフェイスをご紹介します。1911 住友林業株式会社 住友林業は、最近はハウスメーカーとしての存在感が我が家では増しています。まだ見に行ってはいないのですが、人気のメーカーなので、1度は見ておきたいかな。そんな企業が高配当株の仲間であるのは嬉しい限り。 2023.11.30 生活していくこと高配当株
生活していくこと 高配当株のニューフェイスをご紹介します。1717 明豊ファシリティワークス株式会社 顧客になりにくいので業務が見えにくい企業である明豊ファシリティワークス。知る人ぞ知るというべきなのか、知らない人は全く知らないという感じ。地道に企業を相手に頑張っている会社です。 2023.11.27 生活していくこと高配当株
生活していくこと 投資はやっぱりコワいものなのか。 世の中には投資をする人としない人の2種類の人がいます。またしない人の中にも、勉強した結果しないと決めた人と、知ろうともしない人の2種類がいます。投資はギャンブルの側面もあると思います。だから楽しいのかも。 2023.11.24 生活していくこと
生活していくこと SBI証券にて新NISAのつみたて投資設定が終わりました 2024年の新NISA制度に向けて、楽天証券とSBI証券では、積立設定が始まりました。アナウンスのないマネックス証券を見に行くと、12月18日から設定を受け付けるようです。1ヶ月も違うのに驚きました。 2023.11.22 生活していくこと