生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。3817 株式会社SRAホールディングス BtoBであまり一般的には馴染みの薄いSRAホールディングス。地味ですが、堅実な業績は好感が持てます。それに配当も右肩上がりに増加中。増配ラッシュのこの時期に、しっかり増配してくれた嬉しい企業です。 2024.05.29 生活していくこと高配当株
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。3543 株式会社コメダホールディングス コメダ珈琲店が好きなのでコメダホールディングスの株を買いました。それは株主優待があったから。そしたら、配当金もしっかり出してくれる厚遇ぶり。やっぱりコメダがいいですね。 2024.05.27 生活していくこと高配当株
生活していくこと 4回目のFP無料相談で、いったん幕引き。 とても感じの良いFPさんとの相談会は、いつも脱線してばかりで、楽しい時間ではありました。しかし、どうしても保険という商品がしっくりこなくて、契約するまでには至りませんでした。論破してくれるFPさんに出会えるの日が来るのか。 2024.05.23 生活していくこと
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。3407 旭化成株式会社 イメージ的にはヘーベルハウスとサランラップ。対極にいるような感じはしますが、安定感はあります。ヘーベルハウスの家は、確かに素敵だった。落ち着いた我が家というより、あこがれのおうち。品質的には何も言うことがないレベルでした。 2024.05.21 生活していくこと高配当株
生活していくこと 配当生活を担う仲間の現状。3333 株式会社あさひ あさひは、株主優待目的で保有していましたが、優待が廃止になってしまいました。売却しようかと思っていたところ、増配になったりして、いつの間にか高配当株の仲間入り。増配を期待しつつ、優待復活も期待して気長に持っています。 2024.05.17 生活していくこと高配当株
生活していくこと 高配当株の半年ごとの振り返り。~2024年3月~ 高配当株投資生活も3年を超えてきました。ここまで大きな調整もなく、順調に保有数も配当金額も増えてきています。いつ暴落するかという恐怖に日々おびえながらも、それなりに備えて現金化もしてきました。半年後がどうなっているのか、先のことはわかりません。 2024.05.15 生活していくこと高配当株
生活していくこと 配当金生活への道。家賃達成が見えてきた!? 4月は波乱含みな月となり、結果的に購入が多く、配当金見込みがかなり増えた月となりました。増配もあるのが嬉しいところ。このペースで行くと資金枯渇となるので、もう少し緩やかに進みたい。 2024.05.13 生活していくこと高配当株
生活していくこと 4月配当金は、4月としては初の1万円超え! 4月としては初の月間配当金合計が1万円を超えました。残るは、1月、2月、7月、10月の4ヶ月。なんとか底上げをしつつ、全体も増やしていきたい。コツコツを極めていきます! 2024.05.09 生活していくこと高配当株
生活していくこと 高配当株投資の戦績チェック~2024年4月~ 4月は軟調なタイミングが多く、コツコツ出動していたら、かなりの買い付けになっていました。含み益は減っていますが、全体的な運用金額は増えてきており、それに伴い配当金も増えていく見込み。まだまだこれからです。 2024.05.07 生活していくこと高配当株
生活していくこと 新NISA制度も始まった単元株への道~2024年4月~ 単元未満株が3つ単元化され、残り36銘柄となりました。まだまだ先は長いですが、千里の道も一歩より。コツコツ歩いて行くだけです。株価下落は仕込みのチャンス。くじけないで頑張ります。 2024.05.03 生活していくこと