子育てのこと 帰りにディズニーランドの花火も観られて大満足。こどもたちが寝静まり、パパのひとり時間となる。 ディズニーシーで最後のショーまで見た我々は、息子の授乳タイムの間、疲れ果ててベンチに座り込んでいました。戻ってきてからバス停までの道のりは長く、娘を抱っこして歩くにはつらすぎました。しかしホテルに戻ってゆっくりすると子供たちの寝顔をみて癒されました。 2022.11.14 子育てのこと
子育てのこと 甘いエネルギーで充電し、回復した娘は、何とか最後のビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜まで鑑賞 ディズニーシーを朝から楽しんでいますが、本調子でない娘はお疲れモードです。きっと甘いものを食べれば復活するだろうと言う甘い考えが見事に的中してくれました。タートルトークを楽しんでお土産を買うとショーの時間まであと少し。結局ショーを楽しんでいくことに。 2022.11.11 子育てのこと
子育てのこと ディズニーシーのランチではビールを飲めるから、娘にはダメだよといわれていましたが… ミッキーたちの素敵なダンスに娘も楽しかったよう。ランチをあまり食べなかったのでちょっと体調が心配な娘。でもマーメイドラグーンに行くと元気に遊び回っていました。マジックランプシアターは飛び出してくるのに驚いた様子。しかしジャンボリミッキーでは全く踊らず… 2022.11.10 子育てのこと
子育てのこと 娘の4歳の誕生日に行くはずだっだディズニーシーに、やっと行くことができて大興奮 約2年振りのディズニーリゾート。前回はコロナにより誕生日入園ができず延期となり、残念な思いをしましたが、やっと行くことができました、今回は娘にとってディズニーシーです。娘にしたらシーもランドもまだよくわかっていないようですが、楽しいことは間違いないです。 2022.11.09 子育てのこと
子育てのこと 結局、全治2週間となった右足首のケガは無事完治したので、今日から走り回っても大丈夫 娘の右足首のケガは、結果的に全治2週間ということになり、なんとか無事に完治しました。動き回りたい、走りたいという気持ちを我慢した最後の1週間は、本当に良くやったと思います。パパはそんな娘が偉いと思ったので、しっかりと認めてあげました。 2022.11.06 子育てのこと
子育てのこと ハウスメーカーのイベントで家のことを想像して色を塗ったりCADで家を作ってみたり ヤマト住建というところで、子供向けのイベントがあると言うので予約して行ってきました。CADを使って家をイメージするところを娘が担当のお兄さんとやらせてもらったのですが、非常にわかりやすいし視覚的に楽しいものでした。最後にお菓子をたくさんもらった娘は超ゴキゲン。 2022.11.05 子育てのこと
子育てのこと 息子の銀行口座と証券口座を開設したので、やっといただいたお祝いを入金、運用できます。 息子名義でソニー銀行とSBI証券で口座開設をしました。ソニー銀行では紹介プログラムでオトクに口座開設ができます。SBI証券ではジュニアNISAで節税しながら運用します。将来の学費やら何やらの準備のため、インデックスファンドで運用します。 2022.11.03 子育てのこと
子育てのこと 痛くもないのに走らずにいることは、彼女にとってはイチバン難しいことなのかもしれない。 娘の右足首のケガが治りません。整形外科の先生からは走らないように言われているのですが、痛くないので走ってしまっています。本人が走っている自覚がないのが問題で、何回注意しても走ってしまいます。しつこく繰り返しているので、走るの少しは減ってきましたが… 2022.10.31 子育てのこと
子育てのこと あうあう言ってる元気な息子は、どうやら難聴らしく、耳が聞こえにくい状態らしい 生後5ヶ月になろうとしている息子ですが、新生児健診のときに、左耳がパスできず、再検査となりました。紆余曲折あって今の耳鼻科にたどり着きましたが、そこでの最初の検査の結果が両耳とも難聴の疑いがあると言うものでした。これから詳しく調べてもらうところです。 2022.10.25 子育てのこと
子育てのこと 娘の幼稚園から突然の電話。転んで足首を痛めたので迎えに来てほしいと。 幼稚園で娘が転んで足首に怪我をしてしまいました。整形外科に行きレントゲンを撮ってみたら、軟骨損傷とのこと。捻挫のようなものだそうです。どうやらひねったみたいで、1週間の安静となりました。外遊び大好きの娘が1週間静かにしていられるのでしょうか。 2022.10.24 子育てのこと