最近あったこと D-TRAXにハマり始めた娘とパパ。大人がハマる玩具を作る百均のちから。 ダイソーで大人がハマりそうな玩具が売っていました。妻は知育玩具的位置づけで、購入したようですが、娘の対応は私なので、遊び方の説明は私になります。なので理解しておかないと説明もできないのです。というわけで理解しようとすると結構面白いので、ハマります。 2022.04.05 最近あったこと
最近あったこと できることが増えてきている娘が、自分のツメを自分で切っているのに驚愕… つめ切りをしようと約束していた娘が、自らつめを切りました。何を思い立ったのか、足の爪まで切りました。最近何でも自分でやらないと気がすまなくなってきている娘。できることが増えるのはうれしい限りです。次は何をして驚かせてくれるのか。 2022.04.01 最近あったこと
最近あったこと 意外なほどにあっさりと、補助輪なしの自転車デビューは突然に… 補助輪なし自転車に乗れない娘。後ろで支えていれば、ゆっくりと進んでいくのですが、そこからの脱却ができていませんでした。ところが、ある日突然、乗れてしまいました。じいちゃんとの秘密練習の成果だそうです。こどもの成長のタイミングってわかりません。 2022.03.31 最近あったこと
最近あったこと いとこのお姉さんとのハンモックは、じいちゃんの家でも同じように揺れたはずなのに… 週末、いとこのお姉さんと楽しく遊んでもらった娘。そのなかでもハンモックに揺られていた時間は、短いながらも楽しかったようです。家に帰るとじいちゃんにハンモックをおねだりしました。あっという間にハンモックを作ってもらいましたが、あっという間に飽きてしまいました。 2022.03.29 最近あったこと
最近あったこと ソメイヨシノのつぼみから、満開のカワヅザクラまでの家族3人さんぽみち。 あたたかな日差しに誘われて近所を散歩していると、ソメイヨシノの蕾が大きく膨らんでいました。しばらく歩いていると、今度は河津桜が満開になっていました。すっかり春らしい気候を満喫できた三連休の最後の日をのんびりと過ごせました。 2022.03.21 最近あったこと
最近あったこと いつかくる大地震に備えるのは、怖いと思った地震の時がいいのかも。 大きな地震が起きると、3.11の自分の周辺のことを思い出します。何かあったときに慌てないで行動できるように、きちんと家族でも話し合いと準備をしておくべきだと改めて思いました。やっぱり地震は怖いです。 2022.03.17 最近あったこと
最近あったこと ついにアイツが来てしまいました。花粉は風と共にやってくる。 花粉症の季節が来てしまっています。強風とともに運ばれ、目や鼻にダメージを与えてくれます。それだけならよいのですが、集中力も散漫になるといったQOLを引き下げるような事態にもつながっています。しっかり対策してもなかなか難しいですが、何もしないよりはましかもしれません。 2022.03.14 最近あったこと
最近あったこと 長い間お世話になりました。携帯会社を変更し、クレカも解約。 23年以上前に新規で契約した契約会社とサヨナラしました。とても長い付き合いでしたが、終わるときはあっけないものでした。通信費も安くなり、少しスッキリした気持ちもありますが、もう少し身の回りもスッキリさせられたらよいと感じました。 2022.03.11 最近あったこと
最近あったこと 3月になって、もう春だよねって娘が言うので、もう春です。 春はお別れの季節ですが、出会いの季節でもあります。なんとなくそわそわした気持ちになる春。そんな春を待つワードとして、三寒四温、春一番、桜前線などがあります。これらの言葉に春を期待するなにかを感じてしまいます。 2022.03.04 最近あったこと