【予想】第91回 ダービー

馬たちのこと
スポンサーリンク

寄ってっていただき、ありがとうございます。

いよいよダービーがやってきました。

年に1度の祭典です。

今年は、順調に皐月賞を使われてきたメンバーが優位とされていますが、別路線上位も侮れない。

府中の直線で力を発揮できるのはどの馬だ!

出馬表は以下の通りです。

出馬表
出馬表 netkeibaより オッズは5/25 8:37時点

まずは条件を見てみます。

(1)重賞連勝している馬 3歳馬までは重賞でなくてもよい ④⑧⑫⑬⑯⑱

(2)近走安定している馬 過去5走掲示板を外していない ③⑤⑧⑫⑬

(3)コース実績のある馬 重賞3着以内の実績や連対率が高い ⑧

(4)前年実績 前年同レースの掲示板実績 ******

(5)騎手実績 GⅠ実績や騎乗馬での実績 ②⑤⑥⑫⑬

(6)前走1番人気 GⅠなら2番人気まで ②⑨⑫⑮

(7)距離実績 同距離の実績 

(8)馬場適性 雨のときの馬場適性 ⑩⑪⑯

5項目が⑪シュガークン、4項目が⑨ダノンエアズロック、⑫シックスペンス、⑬シンエンペラー、⑮ジャスティンミラノとなりました。

本命は、⑫シックスペンスにします。前走のスプリングステークスで2着につけた着差は、力上位を示しています。中山で3戦3勝ですが、父キズナのように、ダービーでも勝ち切れる力があると見ます。逃げ宣言をしていた⑯メイショウタバルが出走取消したことにより、ペースがどうなるかわかりませんが、先団で競馬できるのが強み。皐月賞馬⑮ジャスティンミラノより前で競馬ができて、末脚を封じ込める展開に持ち込めば、勝機が見えます。テン乗りの川田騎手がどう乗りこなしてくれるのか、見ものです。

対抗は、⑮ジャスティンミラノです。皐月賞は強い競馬をして勝ちました。⑫シックスペンス同様、無敗でダービーに挑みます。枠が外なので、⑫シックスペンスよりも後ろの位置取りになりそうで、直線での攻防がどうなるか。底を見せていない2頭のマッチレースになることも考えられます。

伏兵は多く、どこに目をつけるかで、取捨選択が変わってくるかと。

そんな中で印の付かない注目馬を2頭ピックアップします。

1頭目は、皐月賞2着馬での⑥コスモキュランダです。皐月賞での末脚は、勝ち馬を凌いでいました。弥生賞を勝ったデムーロ騎手に戻ることも期待が持てます。ペース次第なところもありますが、府中の長い直線で、末脚爆発させるなら、この1頭ではないでしょうか。

そしてもう1頭の末脚爆発候補が、⑰ショウナンラプンタです。前走の青葉賞では、勝ったシュガークンよりもこちらに目が行く感じです。同じ府中の2400mを経験し、末脚を爆発させた実績から、魅力を感じています。枠が外になりましたが、後ろから行くのなら、あまり関係ないかと。

逃げ馬不在となり、一部では、武豊騎手の⑪シュガークンが、兄キタサンブラックのように前に行くのではと言った声も聞こえています。武豊騎手の体内時計は、恐ろしいほどのものがあるので、あとは、⑪シュガークンの力が兄に匹敵するほどのものなのか否かというところでしょうか。

ペースが流れなければ、本命、対抗で勝負になりそうですし、もしハイペースになるようなことがあれば、無印良品の2頭に目が出てくるかと。

そんな2パターンを想定しながら、発走までワクワクしたいと思います。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました