高配当株のニューフェイスをご紹介します。1911  住友林業株式会社

生活していくこと
スポンサーリンク

こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。

2021年より始めた高配当株投資。

配当金生活が送れるように日々精進してきています。

その成果として、新しい仲間も誕生しています。

そんな新しく仲間に加わった銘柄を紹介します。

スポンサーリンク

1911 住友林業株式会社

どんな会社か

住友林業は、元々は住友グループの源流にあたる別子銅山(愛媛県新居浜市)の公害対策の植林事業から派生して創業した企業です。

木を中心に、幅広く展開しています。

山林事業では、日本の国土の800分の1(46,444ha)に達する山林を保有して林業を営んでいて 、国内有数の土地所有者でもあります。

木材・建材流通事業と木造注文住宅事業では、それぞれ国内首位の売上高を誇っています。

アメリカやオーストラリアなどの海外でも、住宅、不動産事業を展開しています。

株主優待は、ありません。

そのほかの概要は以下の通りです。

本社東京都千代田区
設立1948年2月20日
業種分類建設業
決算12月31日
資本金500億6,400万円
市場東証プライム
上場年月日1970年5月
配当振込月3月、9月
1911 住友林業

チェック項目

①売上高

年間の売上高です。右肩上がりで増加していることが理想的な形と考えます。安定していることも望ましいです。

売上高
1911 住友林業

コロナ化に落ち込みがありましたが、基本的に右肩上がりで伸びています。2023年は1兆7,260億円の見込みで、前年比3.37%増となる雰囲気です。(A)

②EPS(1株利益)

当期純利益発行済株式総数で割ったものです。値が大きければ大きいほど企業の収益は高いことを示しています。右肩上がりで増加していることを理想、安定していることも望ましいです。

EPS
1911 住友林業

2021年以降増加し、安定しています。(S)

③フリーキャッシュフロー

自由に使えるお金がどれだけあるかを示します。営業キャッシュフローから投資キャッシュフローを引いて求めます。マイナスが続くことは好ましくないと考えます。

フリーキャッシュフロー
1911 住友林業

ほぼプラス圏内で推移しており、問題ないかと思います。(S)

④営業利益率

営業利益売上高で割ったものです。プラス圏内で安定していることを理想と考えます。

営業利益率
1911 住友林業

プラス圏内で安定して推移しています。(S)

⑤自己資本比率

会社の安定性を見る指標です。低い場合は借入金に依存した経営を行っていることになるので、要注意です。低すぎず安定していることを理想と考えます。

自己資本比率
1911 住友林業

安定しています。(S)

⑥配当推移

右肩上がりを理想、下げることがないことも理想と考えます。

配当推移
1911 住友林業

右肩上がりに上昇しています。(S)

⑦株価チャート

右肩上がりを理想、激しく上下することがないことも理想と考えます。

株価チャート
1911 住友林業

長期で見ると株価は右肩上がりです。ここ3ヶ月程度、調整が合ったようですが、最近は盛り返してきました。(S)

現時点での存在感

住友林業は、個人ブログを眺めていたときに紹介されていた、面白そうな銘柄でした。

株価は調整が入りましたが、長期では右肩上がりに上昇しています。

株価が上昇傾向なので、あまり保有数が増えていません。

配当利回りは4.36%です。

配当金累計は2023年10月末時点で180円で、第116位となっています。

今後の展望

株価が調整局面に入れば、積極的に買っていこうかと思っています。

それがなかなか叶わないのですが。

最近気になるハウスメーカーとしての存在感もあります。

鉄骨ばかり見てきたけど、木造も雰囲気がイイんだよな。

某住宅情報サイトの最新人気ランキングでは第4位に位置してました。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

↑クリックしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました