子育てのこと 4人家族で家で過ごす初めての夏休み。イベントの主役はやっぱり娘になります。 4人家族になって、初めての夏休みとなりました。じいちゃんちで楽しく過ごしたあと、家に戻ってきてからも、楽しそうなイベントがいくつかありました。そのどれにおいても、主役となるのはやはり娘です。本人もそのつもりで楽しんでいる様子でした。 2022.08.14 子育てのこと
子育てのこと やっぱりずっとイチバンでいたい。娘の弟に対する対応で彼女の心のうちを推測する。 弟ができた娘は、今までの主役の座を奪われたかのような気持ちを少なからず抱いているように感じられます。どこまで我慢すべきなのか、どこまでワガママを言っていいのか、本人も試行錯誤しているように思えます。そんな娘にしっかりと寄り添っていきたいです。 2022.08.07 子育てのこと
生活していくこと 広げたお店をしまいたい。終活へ向けた保有銘柄たちの整理整頓をしていこう。 投資を始めて20年近く経とうとしていますが、基本的に拡大路線で、バイアンドホールドの今があります。しかし、家族が増え、管理することが増えてしまう今こそ、もっとシンプルな形を目指すのが、継続するためには必要不可欠だと感じ、実践を、目指します。 2022.08.05 生活していくこと
最近あったこと ノートパソコンの液晶画面が破損するというアクシデントにより、テレビで作業をすることに ノートパソコンの液晶画面が壊れてしまいました。パソコン本体には問題がないようなので、画面がダメなだけです。今は、テレビ画面に出力してパソコン作業を強いられています。そろそろ新しいパソコンが欲しいと思っていた時期ではあったのですが… 2022.08.03 最近あったこと
子育てのこと 待ちに待った夏休み。まずは畑のあるじいちゃんの家で、最初の1週間を過ごさせてもらう。 夏休みが始まりました。最初の1週間は、妻の実家で過ごさせてもらいました。いつものように過ごしたり、流しそうめんに行ったり、ペットボトルの船を作りに行ったり、楽しい時間を過ごせたかなと思います。弟ができて、環境の変化をどう受け入れるのか見守りたいです。 2022.07.28 子育てのこと
最近あったこと 今日一番おいしかったものは、メントスのグレープ味だという答えにガックリと肩を落とす… 三連休の1日、特に予定も無かったので、どこかふらっと出かけてみようと言うことに。思いついたのは牧場でのソフトクリーム。まだ娘が産まれる前にママと2人で行った神津牧場に家族4人で。乳搾りや乗馬、餌やり体験など体で感じる経験がたくさんできました。 2022.07.26 最近あったこと
生活していくこと 退職金が無い人が老後資金を作りたかったら、iDeCoを活用して、個人退職金を作ろう。 iDeCoを活用することで、退職金が無い人のために自分退職金を作って、老後資金にしてしまおうというのが、今回のプランです。個人事業主や専業主婦(主夫)には退職金が無い場合が多いです。専業主婦の自分退職金プランの例を示してみました。 2022.07.18 生活していくこと
生活していくこと 節約上手なのかケチなのか、単語の選び方次第で気分も大きく変わります。 節約上手と言われるなら悪い気はしないかもしれませんが、ケチと言われてしまうと、心が痛いです。節約上手と言われるような節約方法になっているのか、もしかしたら単なるケチなのか。やっている本人はなかなか気づかないということだとちょっと怖い気がします。 2022.07.16 生活していくこと
最近あったこと このところの過ごしやすい毎日に、ランも快適に感じられるようになってきた 7月に入って、走るのには適した気候が続いています。雨が降ったりもしていますが、多少の雨なら、なお涼しく感じられとても爽快です。このまま涼しい気候がいつまでも続いてくれれば、走るのも苦にはならないのですが、なかなかそうはいかないですかね。 2022.07.14 最近あったこと
生活していくこと 投資を始めたころから長期で持ち続けているリートに投資して分配金が出るファンド 投資を始めたきっかけのファンドである世界家主倶楽部は、売却をせずに、現在も持ち続けています。様々な金融危機を乗り越えて、現在も存在しており、含み益をもたらしてくれています。初めて持ったので愛着があるのかもしれませんが、そろそろ手放すかも。 2022.07.12 生活していくこと