クリスマスツリーを作り、おこづかいを学び、プログラミングを楽しむ

子育てのこと
スポンサーリンク

こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。

12月も中旬を過ぎ、クリスマスが近づいてきています。

お正月になれば、お年玉ももらえたりするこどもたち。

年末年始は楽しいことがいっぱいでうらやましい限りです。

スポンサーリンク

マネーセミナー

クリスマスツリー

娘がクリスマスツリーの形に切り抜かれた木の板に、飾り付けをしてクリスマスツリーを作る講座に参加してきました。

ママと行って、頑張って作ってきました。

久しぶりに製作講座に行ったのが楽しかったのか、イチバンに仕上げて、さっさと帰ってきたそうです。

予定時刻より1時間も早くに帰ると連絡が来たので、パパもびっくり。

ちなみに息子は、いつものようにパパとふたりになると眠ってました。

そんなにパパとふたりはつまらないのか。

娘が帰ってくると、すぐに起きて「ねーね、ねーね」と言って、喜んでました。

午後からは、親子でお金の勉強をするので、その前にパワーをつけるために、スシローに行きました。

ここで、娘の幼稚園時代のおともだちとばったり。

ふたりとも驚きながらも、再会を喜び合っていました。

おこづかい

大型立体駐車場を併設した展示場の一角で、マネースクールが開かれました。

第一部が、親子で出席して学ぶ、こども向けのおこづかい帳の付け方講座。

何のためにおこづかい帳をつけるのか、こどもなりに学べたようです。

といっても、うちの娘は、1年前からおこづかい制度が始まり、それと同時におこづかい帳もつけています。

ただ手書きではなく、パパのパソコン上。

1年経過してみたパパの感想としては、まだお金にそれほど興味がないのかなって感じ。

今回学んだのは、欲しいものを買うために、何ヶ月分のおこづかいを貯めたらいいのかっていうこと。

まだそこまでの執着もないみたい。

欲しいものは買ってもらえるし。

それに、そこまでどうしても欲しいってものは、まだないみたい。

パパも昔のことを思い出そうとしますが、1年生じゃ、やってなかったかな。

そんな娘は、来年から株式デビューの予定だったりします。

マネーセミナー

おこづかい帳の講義が終わると、こどもたちは別室に移動となりました。

ここで、プログラミング教室が行われるそうです。

ちょっと覗いてみたら、タブレットがいっぱい並んでました。

時代を感じます。

自分で絵を描いて、それが動くプログラムを作ったそうです。

いつもながら、とても楽しかったっと、目を輝かせて言ってました。

ここでも偶然、同じクラスのおともだちがいて、一緒のグループで学べたようです。

それも嬉しかったみたい。

そしてパパたちは、ファイナンシャルプランナーによるマネースクール。

お金の基本と資産形成セミナーと称した講座は、超早口な講師によって話題がどんどん展開していきます。

多少の知識がないとついて行けない雰囲気でしたが、終わった後の個別相談申し込みには、行列ができていました。

個別相談は無料でやってくれて、場合によっては複数回になることもあるのだとか。

それでもずっと無料だそうです。

別のところで収益を確保できているからできるのだとか。

特に印象に残ったのは3人の専門家を味方につけるというところ。

かかりつけ医と弁護士とファイナンシャルプランナーだそうです。

弁護士が入っているのでアメリカでの話というのも納得ですが、かかりつけ医とFPは必要かも。

ただ、FPはある程度は自力でも学べる部分はあるので、しっかり学べるなら変なFPに当たるよりはいいのかも、なんて思ったりして。

老後資金は、1家族5,000万円を自助努力で用意する必要があるそうです。

それを成し遂げるためには、時間と分散で長期運用し、複利を味方につけること。

ここのブログでも書いていることです。

そして複利のパワーは長期運用の後半戦で威力を発揮するというのを図示してました。

パパには目新しい情報はなかったのですが、眠くなりようもないくらいのスピードで、次から次へと話題を盛り込んでくれたので、楽しい時間でした。

まだまだ遠い未来の話である息子は、俺には関係ないよと言わんばかりに寝てました。

大丈夫、パパがしっかり学ぶ機会を作るから。

ココスの夕食

講座が終わって駐車場に向かう頃には、すっかり外は暗くなってきていました。

勉強を頑張った娘、ママ、パパは、ご褒美にココスの夕食を選択しました。

なぜなら、お子さまメニューが半額だから。

お子さま包み焼ハンバーグを娘と息子の2人分。

あとはママがミニドリアを頼んでました。

ポテトも無料になるとかで頼んでて、お子さまセットにもついていたから、ポテトが3つに。

それにしても、最近息子がよく食べます。

お子さまメニューのハンバーグも半分くらい食べてました。

娘は、食べるときと食べないときの差が大きい。

理由は簡単。

おやつをどれだけ食べたか。

おやつでおなかがいっぱいになってしまうから、困ったものです。

栄養あるものしっかり食べて、元気に成長していってほしいのですが、お菓子が強すぎる。

それに、なぜかうちにはお菓子がいっぱいあったりする。

それも困ったものです。

とは言っても、しっかり食べて、しっかり寝て、しっかり学校にも行けて、しっかり遊べているようなので、そんなには心配していないのですが。

でも、1年生の女の子。

学校で楽しく過ごせているのかな。

幼稚園の頃からそうだったのですが、あまり自分から何があったか話をしてくれません。

聞いても、話をそらされたり、嫌がったりするのですが、行くこと自体を嫌がることは1度もありません。

あまり根掘り葉掘り聞くのも嫌なので、お風呂に入ったときとか、お布団の中で、ちょっと様子を聞いてみると、やっぱり楽しいっていう返事がきます。

小学1年生でも、いじめとかあるみたいなので、心配したらキリがありません。

なるべく娘に寄り添って、小さな変化でも気付けるようにとは、思っています。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

↑クリックしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました