生活していくこと

生活していくこと

花粉やニオイにおいを防ぐために洗濯物の干し方について考えてみました

花粉の時期の洗濯物は困りますで。外に干せば花粉がつくし、中に干したら、邪魔だし匂うし。そこで花粉対策大実験。花粉が飛ばないと言われる朝から午前中に外、その後は部屋と2段階で。これで我が家の洗濯物花粉問題は解決しました。
生活していくこと

入る必要がある保険って何?保険って入らなくても良いの?よーく考えてみましょう。

保険と一言で言っても種類がいろいろあります。生命保険や、医療保険、損害保険等、単体で存在するものから、複雑に絡み合っているもの、なぜか貯蓄や投資も混ざっているものなど、多岐にわたります。本当に自分に必要なものを考えることが大事だと思います。
生活していくこと

銀行がとっても便利になりました。スマホひとつでなんでもできる。

銀行はとっても便利になりました。今や行く必要もないくらいな便利さです。外出するにもスマホがあれば、お金のことで困ることはほとんどありません。そんな便利な時代にうまく銀行と付き合って、自分の時間を確保し、無駄な支出を削減することを考えてみました。
生活していくこと

静かに自分の時間を過ごせて、人の役にも立てる献血ルームに行ってみよう。

献血するなら献血ルームに行きましょう。飲み物やお菓子、本や雑誌などがあり、待ち時間が苦にならないような良い環境となっています。場所によっては成分献血予約特典があったり、お土産ももらえたりします。血液不足解消に貢献すべく、献血ルームに行きましょう。
生活していくこと

お金に味方になってもらうことで、やりたいことができる人生にしよう

お金のことを考えていますか。稼ぐ、貯める、使う、増やす、お金とはずっと付き合う必要があります。どうしたらお金とうまく付き合い、味方になってもらえるのか、しっかりお金と向き合ってお金に振り回されない人生をつかみましょう。
生活していくこと

将来の不安を減らしていくためにも資産管理表を作って未来予想図を描こう

インデックスファンドは積立設定をすればほったらかしで良いと言われています。しかし、自分の財産である以上、最低限の管理はしておいた方が良いかと思います。現状確認、過去の振り返り、そして未来予想図の作成です。これだけは定期的にやっておきましょう。
生活していくこと

毎月積立を継続することで時間が味方になり長期的にはとても有利になる

長い間積立投資を継続することにより、ドルコスト平均法の恩恵を得たり、複利のパワーを得たりと良いことがある一方、下落や暴落などの極端な相場にも遭遇したりします。様々な状況をしっかりと自分の知識にするために、情報収集することで、経験値をアップさせることができます。
生活していくこと

audiobookを使うと、スキマ時間に本を聴くことを楽しめる

移動や家事の時に、音楽を聴いている方は多いかと思います。その一部の時間を「本を聴く」時間にしてみませんか。何を聴くかにもよりますが、勉強したいと思っていたことや、日々のニュースなども、聴くことができます。1日10分でも耳からの勉強で、少しずつ進歩していく自分を見るのも楽しいのではないでしょうか。
生活していくこと

ロシア・ウクライナ問題による不安定な相場、せっかくなので勉強しよう

ロシア、ウクライナ問題などにより、株価が不安定になっています。こんなときは、株価の上下に一喜一憂するのではなく、何が原因で株価が上下しているのかを見ることで、経験値が上がる好機です。しっかり情報収集して、自分の頭で考える癖をつけるとよいでしょう。
生活していくこと

複利のパワーと積立投資の相乗効果で資産がすごいことになってしまう

積立と複利の合わせ技は、時間を味方にすると最強のパワーとなります。複利の力がどんなものか、積立を継続するとどうなっていくのか、具体例を挙げながら考えています。将来のことを考えるためのライフプランシートや、キャッシュフロー表へとのつながりなどもいっしょに考えて行けたらよいと思います。