子育てのこと こどもの日はおうちに落書きして、自衛隊のセーラー服を着て こどもの日には、家に落書きするイベントに行き、絵の具まみれになっていきました。動く恐竜がいて、息子は怯えて号泣。いろんなものにビビりまくる息子です。こわいが口癖になりつつあるかも。 2024.05.16 子育てのこと
子育てのこと 気が早い息子の誕生日会は、まだ25日も前だけどかんぱ~い 息子の誕生日はまだまだですが、一足先に誕生会が開催されました。翌日に4月のばあちゃん誕生日会をする予定にもかかわらず。なんでも、無料券の使用期限を考えてのことだとか。さすがオトク担当大臣のママはやることが違います。 2024.05.14 子育てのこと
子育てのこと GW後半戦初日は、幼稚園時代のおともだちと、とにかく遊びまくる 幼稚園時代のおともだちと公園で1日中楽しく遊びました。朝9時半に出て、帰ってきたのは17時半。たっぷり遊んだのに、また遊びたいというこどもたち。おともだちからは、このおうちに遊びに来てねと誘ってもらいました。 2024.05.10 子育てのこと
子育てのこと 屋外のオーケストライベントは、開放的で楽しい時間 昨年に引き続き、大自然の中でオーケストラを満喫するイベントに参加してきました。クラシックは題名は知らなくても、どこかで聞いたことがあると言う曲が多い。それ以外にもアニメの曲なんかも演奏してくれて、こどもたちも大喜びでした。 2024.05.08 子育てのこと
子育てのこと 今年初の真夏日は、たけのこほりとシイタケの駒うちを体験 4月の終わりに真夏日を記録しています。いやぁ、ホントに暑かった。たけのことしいたけのところは山で竹もいっぱいあったので日陰で良かったけど、公園はほぼひなた。こどもたちはひなたでも関係なく遊びまわっていました。 2024.05.06 子育てのこと
子育てのこと 傘寿のじいちゃんの誕生日は、孫に囲まれて嬉しそう じいちゃんが80歳になっていました。遅ればせながら、傘寿の祝は、コストコメニュー。じいちゃんが望んだかどうかは別として、孫たちも全員集合したので、楽しそうでした。ばあちゃんが元気だったらもっとよかったのになぁ。 2024.05.02 子育てのこと
子育てのこと のんびりな日曜日は、写生大会とバレエの鑑賞 予定の少ない日曜日。と言っても、朝からパパはFP相談で、ママと娘と息子は写生大会。でも、予定はそれだけ。午後からはのんびり、まったりと家で過ごしました。娘と息子とじゃれ合う時間はホントに楽しい。ふたりともカワイイ盛りで、たまりません。 2024.04.30 子育てのこと
子育てのこと 家づくりは、工場見学って言ってたけど、工場ではなかったなぁ。 家づくりの一環として工場見学に行ってきました。と言っても、工場ではなく、資材置き場と、見学施設と言った感じ。コロナの前は、工場見学祭りみたいなイベントをして、食事付きの見学会とかをやっていたのだとか。もうそんな風にはならないのでしょうか。 2024.04.26 子育てのこと
子育てのこと 昨年優勝チームでの再戦は、スムーズに回れるも記録は伸びず。 2年連続の参戦となったウォークラリー。前回覇者として意気揚々と参加しましたが、結果は残念ながら10位。それでも、昨年よりもスムーズに終始楽しく会話しながら歩くことができました。来年は息子も参戦できるかな。 2024.04.24 子育てのこと
子育てのこと 新年度になり、新体操も進級して、難易度がアップしています。 2年生になり、1年間継続した新体操もクラスが上がりました。それに伴い、難易度もアップ。パパの目には格段の違いに見えたのですが、やってる本人は、楽しんでいる様子。仲の良いおともだちがおやすみだったけど、しっかり楽しめている娘はスゴイと思います。 2024.04.22 子育てのこと