生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。8282 株式会社ケーズホールディングス

ケーズホールディングスは、北関東YKKの中でもうちにとっては新参者ですが、期待値は高いです。店舗に行く機会はあまりないのですが、YKKの中ではイチバンイメージが良いかも。株主優待をもらえるようになったら店舗にも行くのでその日を楽しみにします。
馬たちのこと

【反省会】第64回 宝塚記念

圧倒的1番人気となった世界ナンバー1ホースのイクイノックスが、その名の通りの実力を見せつけて、宝塚記念を制しました。昨年からGⅠ4連勝で、いまだに連対を外していない実力の持ち主。秋にはこの馬を倒す馬が現れるのかも、楽しみだったりします。
馬たちのこと

【予想】第64回 宝塚記念

春のグランプリレース宝塚記念。今年はイクイノックスの1強ムードですが、同じ4歳世代のジャスティンパレスに注目したいと思います。今年2戦を終えて、完全に馬が本格化したかと。有馬記念では勝負になりませんでしたが、阪神競馬場なら逆転あるかも。
生活していくこと

2024年春、Tポイントが消滅します。

2024年春に、Tポイントが無くなってしまいます。Vポイントと統合することになり、名称が消滅してしまいます。Tポイントの発祥である蔦屋でバイトしていたので、その頃の様々な甘酸っぱい思い出が蘇ってきました。ちょっと切ない。
最近あったこと

父の入院と手術により、思ったよりも涼しくない病院内で過ごす時間が増え

父が胃ガンの摘出手術のために入院しました。猛暑日の中、入院手続きのために入った病院内はそれほど涼しいという感じではありませんでしたが、外よりは良かった。予定の倍以上かかった手術も成功したそうで、ひと安心です。
生活していくこと

広げたお店を整理しています。ひふみプラスを売却

投資信託の積立方針を見直してからは、積立をやめて保有していただけだったひふみプラス。基準価額が上昇してきたら売却するだけだったのが、やっとそのときが来たと言う感じです。上昇相場が続いてくれて売り切りたいです。
子育てのこと

真夏のような梅雨晴れの1日に、完成した陶器を受け取り、ブロンコビリーを満喫

梅雨晴れの1日、朝からローソン行ったり、サイエンスマジック体験したり、陶器の作品を取りに行ったり、ブロンコビリーに行ったりと、忙しく楽しく過ごしました。やっぱりブロンコビリーは何回言っても満足です。もっと近くに出来るといいなぁ。
生活していくこと

広げたお店を整理しています。2559 MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信を完全売却

ETFを好んで投資していた時期に見つけた全世界株式を対象にした二重課税に対応してくれるというありがたいもの。しかし、タイミングが良くなくて、なかなか口数が増えていきませんでした。やっぱり投信の自動積立に勝るものはないって感じでサヨナラです。
子育てのこと

満1歳になった息子と1日まるまるともに過ごしてみた

根菜類をたくさん食べて、歩き回る時間も多くなった1歳児の息子とまるまる1日過ごしてみました。動き回るようになったので、目が離せないのですが、カードなんかでひとり遊びをすることもあったりします。まだ昼寝もするし、よく笑うし、ホントにかわいい。
生活していくこと

広げたお店を整理しています。ひふみワールド+を完全売却

楽天経済圏でポイントを頑張って獲得していた頃にポイントだけで運用していたのがひふみワールド+でした。しかし、楽天の度重なる改悪により、楽天証券の保有ファンドの追加積立をやめ、売り時を待っていました。そして売り時がキター。