生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。1419 タマホーム株式会社

ハッピーライフ、ハッピーホーム、タマホーム。広告を見ると、ホントにこの値段で家が建つのかと不安になりそうですが、ローコストで高品質という経営方針があるのだそうです。その割には、CMなどの広告宣伝費も結構使っているような気もするので、注視していきたいです。
最近あったこと

元日からの熱い戦いに、生観戦していないのにやっぱり燃えてくる

元日からプロレス界がアツいです。話題はムタ選手と中邑選手が中心でしたが、新日本もイッテンヨンやイッテンゴで様々な話題が提供されてきています。今回、インパクトではノアに負けてしまいましたが、持続性でやはり新日本は層が厚いと感じました。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。1379 ホクト株式会社

ホクトは業績が安定しているので高配当株の仲間になってもらいましたが、いきなり営業赤字に転落してしまい、ちょっと困ってしまいました。株主優待もやっているようなので、そこまでは株価が下げたところで拾っていきながら、様子を見たいと思っています。
子育てのこと

年始のじいちゃんちでもピザ窯でビザを焼いたり凧揚げしたりテレビ三昧だったり

お正月にママの実家でのんびりさせてもらってきました。じいちゃんがピザ窯でピザを焼いてくれたので、外でピザランチをしました。娘と息子は、ママとばあちゃんと新年会に行って楽しんできたようです。お正月らしく家族で初詣に行ったり、凧揚げしたり。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。1375 株式会社雪国まいたけ

雪国まいたけは、株主優入っています。おいしそうなキノコの詰め合わせに魅力を感じて買ってみたら、株価が下がって配当利回りが上がり、結果的に高配当株となりました。しかし、減配があったので、今や高配当の仲間とは言えないかもしれません。優待仲間の復活に期待します。
生活していくこと

高配当株投資を始めて2年近く経ちましたが、配当生活までの道のりは1歩ずつ前進かな。

高配当株投資を始めて2年近くが経過しようとしています。このタイミングで大きな変化が2つ出てきます。1つはネオモバイル証券の終了。そしてもうひとつが新NISA。ネオモバは高配当株投資スタイルを始めたきっかけ。新NISAはこれから楽しみです。
生活していくこと

どこまでお金を増やしたらいいのか。目的と手段について考えてみた。

投資信託から始まった投資生活。基本的には右肩上がりで資産は増えてきました。これから先、ずっと資産を増やし続けることを目的とふるのは違う気がします。老後資金を賄えるだけの準備ができたなら、使うことも考えるべき。そんなことを考えていると新たな発見が。
子育てのこと

新年に勢揃いできなくて残念だったけど、娘は叔父さんを独り占めできたので満足そう

年末年始がやってきました。恒例行事である家族の集合が、コロナの余波により一部断念ということになり、残念な年末年始となりました。しかし娘はふだんあまりできないパパ弟と積極的に交流して、ずっと遊んでもらっていました。次に会うのも楽しみみたい。
生活していくこと

住信SBIネット銀行って振込もコンビニATMも無料で使うことができる

住信SBIネット銀行は、SBI証券との連携も抜群で、セットで持つことによる相乗効果が高い銀行です。便利でオトクなシステムがたくさんあります。ポイントももらえるし、手数料も無料化できるし、手動でやっていたことも自動化できるし、メリットは非常に多い銀行です。
生活していくこと

2022年の資金の動きについて反省し、来るべき2023年にどうしていくかを考えてみる

2022年は、日経平均を見ると4年ぶりのマイナスということになりました。アメリカ市場も冴えない状況が続いており、2023年がどうなっていくのか不安もあります。そんななかでも基本的なスタンスは不変で、愚直な積立と利益確定を継続していこうと思います。