生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。3817 株式会社SRAホールディングス

SRAホールディングスは、純粋持株会社としてSRAグループからの配当などで売上を立てている会社で、SRAは、業務用のシステム開発などを手掛けている会社で、設立は1967年と古いのですが馴染みがないのはBtoB企業だからでしょう。
子育てのこと

何もないかのような日常でも、こどもたちは日々成長していると気付かされる

2023年に入り、1月から幼稚園はたくさんのイベントがありましたが、ちょっとした谷間に入ったようで、少し落ち着いた日々を過ごしているようです。それでも卒園式の準備も始まってきたとか。マフラーなんかも作れるようになって日々成長しているようです。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。3407 旭化成株式会社

旭化成と言えばサランラップが真っ先に思い出されます。最近では、ヘーベルハウスも高付加価値住宅的な感じでメジャーになってきています。業績は悪くないように見えますが、株価は軟調で、ここ2年はズルズルと下げています。そろそろ上がってもいいころかも。
馬たちのこと

【反省会】第40回フェブラリーステークス

2023年最初のGⅠレースは、1番人気レモンポップが強い競馬をして買ってくれました。強い馬が強い勝ち方をするというのは、見ていてとても気持ちがいいです。スピーディキックも頑張って追い上げてきたのですが、今後に期待です。
馬たちのこと

【予想】第40回フェブラリーステークス

海外や地方からも有力馬が参戦となった今年のフェブラリーステークスですが、オッズを見ると2強というような雰囲気になっています。戦績を見る限り、それほど突出した2頭ではないようにも思えるので、地方で実績を残してきたスピーディキックに期待します。
子育てのこと

クルール主催の乳児ママ向けのイベントは、横浜に比べるとかなりの小規模で。

クルール主催の乳児のママ向けのイベントがあったので、行ってきました。規模は小さかったですが、来場者は多かったようで、会場はあちこちで行列ができていました。各ブースを回っておみやげをもらったり、お話をしたりとママのストレス発散になったのかな。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。3244 サムティ株式会社

不動産業のサムティですが、決算の発表が延期となっていて不安を感じずにはいられない状況です。株価もあまり冴えない状況が続いているので、余計に心配です。大した問題がなく過ぎ去ってくれるといいのですが…
最近あったこと

大雪が降るとの情報が出ると9年前の本当の大雪のことを思い出す

9年前に旅行に出かけていたら、大雪に遭遇し、2日間帰れなくなったことを思い出します。新車で初の旅行に出かけて行ったのは良かったのですが、帰り道で大雪に。高速や橋は通行止めがアチコチ。普段なら1時間の道のりなのに、帰ってこられなくなりました。
生活していくこと

夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。3167 株式会社TOKAIホールディングス

静岡を基盤に関東から全国を目指しているTOKAIホールディングス。ガスやネットにCATV、宅配水などと展開をしています。株主優待をやっていて、年に2回、500mlのおいしい水が1箱届きます。我が家では、非常用の備蓄として循環しています。
子育てのこと

息子の耳鼻科に4時間かかって、その間に雪が積もって娘は雪だるまを作る

難聴の疑いのある息子の定期検査のために、耳鼻科に行きました。4時間かかって、耳ではなく鼻の治療をされて、雪の中、帰ってきました。ランチを終えると娘を迎えに行く時間。雪でテンションの上がった娘と、雪だるまを作りながら帰ってきました。