学校からの帰りが遅いので心配になる毎日

子育てのこと
スポンサーリンク

こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。

2学期が始まり、娘はおともだちとも仲良く遊べているようです。

休み時間は、まだ暑かったりすると、外遊びをしないように担任の先生から言われているのだとか。

そんなときは、自由ノートに、自分やおともだちの絵を描いて楽しんでいるそうです。

スポンサーリンク

下校

ルール

学校までの道のりは、娘の歩く速さで15分程度です。

放課後は、基本的に方面が同じこどもたちでまとめられて、集団下校。

でも、たまに見に行くと、バラバラと帰ってきています。

そしてここ数日は、帰宅時間が遅くなっています。

どうも、おともだちと楽しく帰ってきているようなのですが、通学路を外れて帰って来たり、おともだちを連れて帰って来たりしている様子。

通学路を外れたのは、おともだちに誘われて断れなかったそうですが、ルール違反であることを伝えて次回からはそう言うようにと話しました。

おともだちを連れてきたのは、みんなが行ってみたいと言ったそうで、玄関前まで3~4人で来てました。

おともだちのパパやママも心配するから、これもルール違反なので、次回からは断るようにと伝えています。

文字にするとキツイ感じですが、そんなに厳しく言っている感じではありません。

こどもどうし、女の子どうしのお付き合いもあったりするので、難しいのかなと思ったりもします。

これも経験ですが、悪い方に行ってしまうと困るので、継続して気を付けていきたいと思います。

心配

こどもの頃は、ともだちと遊ぶのが楽しくて、親のこととか家のことなど、あまり考えたことがありませんでした。

低学年の頃は覚えていませんが、高学年になると、教室で遅くまでともだちとしゃべっていたり、校庭で遊んでいたりして、なかなか帰らなかったような記憶もあります。

もちろん、そろばん塾とかがあった日には、それに間に合うように帰っていたのですが、何もない日は、下校の音楽が鳴るまで、遊んでいました。

毎日がそうだったので、親も慣れていたのか、心配された記憶があまりありません。

もしかしたら、最初の頃は言われていたのかもしれませんが、連絡する手段もないし、楽しいしで、あまり聞いていなかったかも。

そんな自分が親になると、なんて心配なのかと。

時代も違いますが、特に女の子なので、心配は尽きません。

まだ1年生だし、何があるかは、本当にわかりません。

いろんなことに気を配りながらも、娘が安心して、楽しく学校に行けるように、見守るという姿勢は変えないように。

ともだちと仲良く帰ってこられるというのも、小学生になったからできること。

方面が同じなだけで、別のクラスのともだちとも、仲良くなれているようです。

もしかしたら、これから何十年と付き合っていくともだちと出会っているかもしれません。

なんか、そう考えると、こどもの可能性ってすごいですね。

帰りが早い!

習い事のある日。

先週は、なかなか帰ってこなくて気を揉んだところですが、この日は早かった。

おともだちにも、今日は急がないとと言って、早歩きで帰ってきたそうです。

やればできる、さすが娘です。

これがいつまで継続できるのか。

週が変わった月曜日も、早く帰ってこられました。

しばらく見守っていきたいと思います。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

↑クリックしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました