気が早い息子の誕生日会は、まだ25日も前だけどかんぱ~い

子育てのこと
スポンサーリンク

こちらに寄ってっていただき、ありがとうございます。

じいちゃんちに来ています。

1年前はソラマメバーベキュー大会が行われた日でしたが、今年はソラマメ全滅だったそうです。

そこへ届いていたのが、息子の百日祝を行ったお店からのお誕生祝カード。

同封されていたものが、おこさま誕生日メニューの無料券(約1,500円相当!豪華!)。

お誕生日の前後1週間以内にご使用くださいという切ないコメント付きでした。

スポンサーリンク

一足早い誕生日会

開店と同時に…

10時過ぎ、ママが突然電話をしてました。

どうやら息子あてに届いた無料券を使いたいみたい。

電話に出た方は、たぶん大丈夫なので店舗でお話くださいとのこと。

座席の予約はいっぱいだそうで、直接店舗にお越しくださいと。

11時開店ということで、11時前に家を出て、11時ちょっと過ぎに着いたら、もう6組待ちの状態でした。

こんなに人気店舗だったっけ?と思いましたが、三世代で安心してこられるお店としては手堅いかも。

座敷は予約でいっぱいでしたが、個室でのんびりできるし、小上がりの席も他の席とは隔離されてて落ち着ける感じ。

約20分くらい待って席に案内されました。

無料券は使えるのか?

席に行く途中も、注文が混みあっているので料理の提供までお時間がかかることをご了承くださいと言われました。

何でも、団体さんの予約が入っていたそうです。

それでこんなに混んでるんだと一同納得し、席に着き、思い思いのメニューをタブレットで発注。

とその前に、生中をじいちゃんが2つ頼んでくれたので、これだけはすんなり提供されました。

そしてママがさっそく店員さんに無料券が使えるのかを確認したところ、アッサリOK。

さすが人気店なので、お客様の要望も最大限に受け入れてくれるようです。

それからはしばらく時間があいたのですが、息子は窓から見える国道を走るトラックなんかに興奮して、とらっくきたーとか、ばいくきたーとか報告してくれます。

娘は、パパのスマホでYouTube見ていたのですが、ママにやめなさいと言われて、すんなり止めてました。

パパの隣にいたのですが、息子の隣に行きたいと言って、移動していきました。

そのあと、息子がテーブルの下をくぐって、パパたちの方にやってきて、結果的にふたりが入れ替わったころに食事が提供されました。

じいちゃんがうなぎ、ばあちゃんは天ぷらそば御膳、ママはサラダうどんで、パパは肉丼そば御膳、娘はお子さまうどんで、息子がおこさまお誕生日メニューでした。

パパとじいちゃんは、昼間っから2杯ずつ生中をいただき、ゴキゲンです。

すっかり完食

それぞれのメニューを少しずついただいたりしながら、楽しくワイワイ食べてました。

娘も、息子も、おいしそうに楽しいそうに食べています。

娘は、息子のものは自分のモノとばかりに、から揚げなんかを横取りしてますが、まだ欲がそれほどないのか、息子はされるがまま。

もう少ししたら、怒ったりするのかも。

そんな息子は、うどんをはさみで切ってもらって、おいしそうに手づかみで食べてます。

うどんを切らないと、1本つるつるって飲んでしまうので、危険。

ここのうどんは太くて長いので、要注意です。

じいちゃんは、生中2杯飲んでるのに、うな重のごはん大盛りにしてました。

毎日自転車乗りしていたり、畑で体を動かしたりしているからでしょうか、若々しいです。

最近のパパよりも肉体年齢は若いかも。

そんなじいちゃんは、今年が古希。

誕生日まであと1ヶ月とちょっとです。

パパもあと17年でたどり着きますが、今のじいちゃんより若々しくいられるように、これから頑張らねばと。

そんなことを思いながら、息子の残り物を食べているので、カラダはどんどん大きくなる一方。

運動量を増やさないとどうにもならない感じです。

とにかく、みんな完食。

最後に息子のお誕生日メニューについていたケーキを娘が食べて、おみやげのおもちゃを1つずつもらって帰りました。

お昼寝とお風呂

帰ってきたら、お昼寝をしようかと企んでいたのですが、こどもたちが遊ぼうと言ってきました。

しばらくパソコンのすいかゲームで遊んでいたら、娘が夢中になり、パパは寝落ち。

メロンになったよ、とかすいかになった!と報告してくれていたのですが、すごいねーとか生返事をしていて、半分寝てました。

結果、すいかになったところを見逃すという。

この2日で何回か遊んだけど、すいかになったのはそのときだけだぅたみたい。

パパもすいか、見たかったなぁ。

そのあとは、息子と外でチョーク遊びかと思ったら、コーヒーの粉遊びをしてました。

ばあちゃんのドリップしたあとのコーヒーの粉が畑の肥料になるとかで、玄関で乾かしているらしいのですが、それを砂のように遊んでます。

この遊びは、娘もしょっちゅうしていました。

せっかく乾燥させているところに、水を流し込んだりして。

子供の目線になると、なんでもおもちゃになるのは、同じようで。

面白いもんですね。

お風呂はいつものように、じいちゃんに入れてもらったので、パパがその後に入っていると、「パパがいないとご飯食べられない」と娘が迎えに来ました。

かわいいこと言ってるくせに、パンチしてきます。

速攻で出ていき、夕食のチンジャオロースをいただき、お布団へ。

娘も息子も、遊び疲れたのか、す〜っと同じタイミングで寝てました。

朝も5時前に起きてるから、夜も早くなるのも当然ですね。

聞いてっていただき、ありがとうございました。

にほんブログ村

↑クリックしていただけると励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました