最近あったこと

ディーラーで残クレをオススメされたので、自分なりにまとめてみた結果

ディーラーに行ったら残クレを勧められました。毎月5万程度の負担で、ずっと新車を乗り換えられるというのは、魅力的な誘惑でした。しかし中身をよく調べてみると、所有権だったり、制限だったり、金利だったり、不確実性が高いので合わないかなという感じです。
子育てのこと

あうあう言ってる元気な息子は、どうやら難聴らしく、耳が聞こえにくい状態らしい

生後5ヶ月になろうとしている息子ですが、新生児健診のときに、左耳がパスできず、再検査となりました。紆余曲折あって今の耳鼻科にたどり着きましたが、そこでの最初の検査の結果が両耳とも難聴の疑いがあると言うものでした。これから詳しく調べてもらうところです。
子育てのこと

娘の幼稚園から突然の電話。転んで足首を痛めたので迎えに来てほしいと。

幼稚園で娘が転んで足首に怪我をしてしまいました。整形外科に行きレントゲンを撮ってみたら、軟骨損傷とのこと。捻挫のようなものだそうです。どうやらひねったみたいで、1週間の安静となりました。外遊び大好きの娘が1週間静かにしていられるのでしょうか。
馬たちのこと

【反省会】第83回菊花賞

菊花賞は春の実績馬である⑭アスクビクターモアがチカラを示して勝ちました。やはり春のクラシックで善戦したチカラは本物でした。2着は全く印を付けられなかった④ボルドグフーシュが追い込んできました。前走神戸新聞杯で最速の上がりだったのを見逃していました。
馬たちのこと

【予想】第83回菊花賞

春の実績場不在の菊花賞は、混戦模様となっています。前哨戦を勝ってきた馬や、夏の上がり馬、春に頑張っていた馬たちの順位付けが非常に難しいところです。そのなかで、本命を上がり馬の⑪ドゥラドーレスにしました。対抗は前走で競り勝った①ガイアフォースです。
最近あったこと

楽天モバイルの無料期間が終わったので、新しいスマホを安価で入手するか熟考する

楽天モバイルの無料期間が終了します。実質無料と言われるポイントバックも終わりです。このスマホは2台目として保有していたので、存続についていろいろ考えてみました。最新機種が格安で手に入るという誘惑もありましたが、費用対効果を考えて終了することにしました。
生活していくこと

高配当株の仲間であるプレナスがMBOされるという報道があり、動揺が隠せずに…

ほっともっとややよい軒などを展開するプレナスが、MBOされるとの報道が出ました。最終的には上場廃止になるとのことなので、株は手放す必要があります。調べてみると公開価格付近まで上がるとのことだったので、様子を見て、その通りとなったので、売却しました。
最近あったこと

銀行の暗証番号の勘違いって妙に焦ってしまいます。ロックがかかると資金移動もできません。

銀行の暗証番号を混同してしまい、インターネットバンキングがロックしてしまいました。暗証番号を失念してしまったようで、どうにもなりません。電話でロックを解除するにも暗証番号が必要になり、結局、再発行されることになりました。焦りは禁物です。
子育てのこと

ぐりとぐらだけだったはずが、ザリガニ釣ったり、餅まきに参加したり、鯉にエサをあげたり

土曜日にたくさん遊んだ娘と姪は、日曜日に姪が家に来てほしいから始まって、結局お出かけすることに。ぐりとぐらのイベントだけのつもりが、風船太郎ショーがあったり、和太鼓叩いたり、餅まきでお菓子をもらったり、ザリガニを釣ったり、盛りだくさんとなりました。
生活していくこと

高配当株の新しい仲間を紹介します。6257 株式会社藤商事

高配当株の新しい仲間としてパチンコ、スロットの台を製造、販売している会社である藤商事を加えました。パチンコ人口は減少していると言いますし、近所でもパチンコ屋さんの閉店が続いています。そんな環境で配当を出し続ける企業をもって勉強してみます。